
コメント

るか
うちの息子達はすぐ寝たり結構ありました😴
その分欲しがるタイミングにあげる感じでやってました!
小さいうちはすぐ寝ちゃいますよね💦
体重さえ増えていたら大丈夫だとは思いますが、心配な時はたまに起こしてあげて飲ませたりすると良いかもしれません💭

はじめてのママり🔰
毎回片乳だけで寝落ちしてましたよ🙆♀️
-
て
授乳間隔などは気にしてましたか?
- 1月30日
-
はじめてのママり🔰
いえ全然😂飲みたいときにどうぞって感じです!
1時間おきの授乳でした笑- 1月30日
-
て
あまり授乳間隔は気にしなくていいですかね😅
- 1月30日

はじめてのママリ
片方で寝落ちするときあります!
-
て
片方で寝た場合、授乳間隔は短かったですか?
- 1月30日
-
はじめてのママリ
そうですね!1時間あけばいい方です🌟
- 1月30日
-
て
ありがとうございます😊
授乳間隔が短くなるのでちょっと心配でした😅- 1月30日

て
すぐ寝ちゃって片方しか飲めてなくて心配です😱
起こして飲ませるのやってみようと思います。

mmmm
ほぼ毎回片方で寝落ちするので、もう片方いくまえにゲップとおむつ替えして起こしてます笑
-
て
オムツ替えいいかもですね🙆♀️
- 1月31日

nami
私もそれで悩んでます😔
おっぱいは張ってきて咥えて飲み始めると母乳は出ているんですが、しっかり飲んでほしいのに片方でほぼ寝てしまい反対をあげようとすると咥えないし泣くし…
刺激を与えても一瞬泣いて一瞬吸ってすぐ終わり笑
それで下に置くとそれはそれでグズグズするし…
疲れたからミルク足そうとあげるとほとんど飲まないし😵💫
もーなんなんだってしょっちゅうイライラしてしまってます
2週間検診でほとんど体重が増えてなかったのでそっから意地でもミルク足したりして飲ませてなんとか増やせたんですがトラウマで…
上の子も4月から保育園で家にいるので構ってあげなきゃってので授乳にそんなに時間もかけたくなくて完ミにしてしまおうか悩んでるんですがおっぱいが張ってくるからどうやったらいいか😔
ほんと悩ましいです…
-
て
同じすぎます!!
そして上の子も月齢近いです!!
同じです!
起こそうとしても起きてくれなくて、こっちは張ってくるし、なのに体重の増えが悪い感じがして…泣
そして片方だけだからほぼ一日中パイ出してる感じです😱😱
上の子も4月から園に行きます!
授乳時間が長くなると上の子も退屈になりますよね😱
授乳の時だけすごく嫉妬されます。
早く園に通い始めてほしい気持ちと、寂しくなってしまう気持ちが行ったり来たりしてます…。- 1月31日
-
nami
色々似ていて、大変だけど心強いです🥲
2人目でもこんなに悩むと思いませんでした…😔
絶対お腹いっぱいになってないでしょ!って思うけど舌で押し出したり無理矢理やると吐いたりしちゃって…
ほんと保育園行くようになったら少しは楽になるんだろうかってのと寂しい気持ちがあるのも同じです😭
上の子優先は意識してるんですけど下の子の世話もしなければいけないしこっちは体一つしかないし限界があります💦
とにかくしっかり飲んでくれるようになることを願います🙏🙏- 2月1日
-
て
お互い頑張りましょう!!
それです!
大人1人子ども2人は本当しんどいですよね😱- 2月2日
て
すぐ寝ちゃって片方しか飲めてなくて心配な時があります。
起こして飲ませるのやってみようと思います!!