※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
住まい

掃き出し窓の外にフェンスを設置したいが、ネットフェンスと目隠し機能のあるフェンスで悩んでいます。人通りは少ないものの、時々通行人がいるため、目隠しを考えています。費用を抑えたいが、目隠しの差額が4万円で迷っています。アドバイスをお願いします。

至急お願いします!フェンスについてアドバイスお願いします!

掃き出し窓の外、すぐに道路ですが、フェンスを、ネットフェンスかシンプレオフェンス(目隠し機能)のものか悩んでます。

住人以外は通らないような、人通り、車通りの少ない道路です。

しかしながらごみ捨て、犬の散歩で歩く人は、たまにいます。

ブロック塀は3、4段積んで、その上にフェンスですが、
・YKKのイーネットフェンス(ブラック)か、
・シンプレオフェンスYS3型
(両方とも、画像のもの)

こちらを外構業者が提案してくれました。


なるべく費用を抑えたいと私達が言ったからです。

本当は、窓から人が歩いてるのが分かるのが少し嫌なので、シンプレオフェンスが良いですが、
差額は4万円で悩んでます。

気になる部分は掃き出し窓部分だけです。

イーネットフェンスにして、掃き出し窓部分だけに、後で何か目隠しを付けるか…

アドバイスよろしくお願いいたします。

コメント

じゅん

庭とかはなく窓のすぐ外が道路ということですよね?
窓のレースカーテンをしないで過ごすなら目隠し機能ある方を選びますが、レースカーテンつけるならうちならネットフェンス選ぶと思います😀
ブロック+目隠しフェンスが窓のすぐ外にあったら圧迫感ありそうですし室内暗くなりそうです💧

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    庭とかなく、すぐ道路です😣

    レースカーテンはずっと閉めてます🙂
    ちなみにフェンスをするとしたら、この高さになる予定です!(ネットフェンス、目隠し、どちらでも)

    外から見える…というのはレースカーテンするのであまり気にしてなくて、
    中から人がすぐ近くを通るのが見えるのが嫌…というのが主なので、
    頭は少しだけ見えちゃうかと思いますが、この高さでして😣

    それを踏まえて、どちらがいいと思いますか?🥹

    • 1月30日
  • じゅん

    じゅん

    レースカーテンしてても外の人の動きちょっとわかりますもんね💦
    私は外から見えるのが嫌(+お金かけたくない)派なのでカーテンして普通のフェンスにしますが…
    人の動きが見たくないんなら目隠しフェンスにするしかないかもですね🤔
    毎日ストレス感じるより4万くらいなら目隠しフェンスにする方が穏やかに暮らせそうです✨️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

どんなに差額が出ても絶対目隠しフェンスにします!!!
なんなら120cmくらいの目隠しフェンス立てたいです😭

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    やはり目隠しの方がいいですかね🥹
    高さはこのくらいになるのですが(外に立って、145cmくらいです)
    もっと高い方がいいと思いますか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フェンスが120あればブロック3-4段(60cm)で身長180cmの目線まではカバーできるかなーと思い書かせてもらいました🥺
    145cmでは目隠しにならないと思います😔

    • 1月30日
  • まる

    まる

    なるほどです…!!
    参考になります🥹

    中への目隠しというより(ミラーレースカーテン閉めてるため)
    中から外の人歩いてるの見えたら自分が嫌だなと思い、人の頭隠れるくらいがいいかなと思ったのですが、
    それなら145、もしくは20cmフェンスをアップして165cmでも事足りるでしょうかね…🥹

    考えすぎて頭パンクしそうです😅

    • 1月30日