
離乳食を手抜きしており、最近子どもが全く食べなくなりました。栄養補給のために粉ミルクを与えていますが、食べる量が減って困っています。皆さんはどのように対処されていますか。
ご飯を全然食べなくなりました。
離乳食から本当に手を抜いていて、基本、月齢に合わせた大きさの野菜を入れたBFを軟飯にかけてあげています。1食はパンや鶏ひき肉で作ったハンバーグや茹でた野菜などのつかみ食べしてもらっています。
もともと、そんなに食べる方じゃないし、体重も成長曲線内ではありますが、下の方なので栄養補給のために粉ミルクもあげています。
ミルクは10時、15時、寝る前に200mlずつあげています。
ここ数日から、本当に食べてくれないようになりました。
夜泣きもひどく、ご飯も食べてくれないし、椅子に座るのが嫌なのかグズグズして、ストレスで一日中イライラします。
今まで好きだった、パンやベビーダノンヨーグルト、豆腐なども食べすすめが悪いです。
また、食べる時がくるとは思うのですが、それまでの栄養はどうとればいいのかわかりません。また、粉ミルクも減らしたら食べるようになると言う人もいますが、うちは変わりません。
みなさんどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ままり
違ったらごめんなさい。
ここ数日のことであれば、少し体調崩している可能性はないでしょうか?
うちの下の子が軽い風邪などでも普段食べているものも食べなくなり、すぐ椅子から降りようとします。

はじめてのママリ🔰もん
同じ1歳2ヶ月の母です。
もーわかりすぎて😭
うちの子もご飯全く食べません。
色々試行錯誤しても食べないで生ゴミ行きです。
今までは海苔が好きだったので海苔をつければギリ食べてくれましたが、最近はそれも通じず2日間、永遠にヨーグルトばっかりあげてました💦
なので今は食べるものをもう食べて貰おう作戦で、ヨーグルトのソースを野菜達をこっぱみじんにしたやつをかけて食べさせたり、バナナ食べさせたりしてます。
でも栄養は心配なのでミルクも飲ませてます。
フォロミじゃなくて、勝手に育児用の方が栄養ありそうと思って育児用にしてます!!!
-
はじめてのママリ🔰もん
毎日毎日ご飯の時は憂鬱で嫌になります。
最近は今元気出し調子悪くないから食べたくないなら食べなくていいじゃん。って思ってます。そーしないとやってけません😭
一緒に頑張りましょう。早く食べてくれるようになりますように!- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ヨーグルトソース!
なるほどです🧐参考にさせていただきます。
食べるものを食べさせるしかできませんよね💦
うちも育児用の粉ミルクにしています。
一日、どれくらい飲ませていますか?- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰もん
もーほんと
栄養のあるもの片っ端からミキサーにかけてます笑笑
緑系人参、あと鉄分パウダーもぶち込んどいてます笑
他食べなくてもこれ食べたからいっか!!って思うようにしてます笑
うちは夜間もまだミルク飲んでいるので、てっぺん超えてからみると600は飲んでます笑笑- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ミキサー&ぶっ込み作戦すごいです🤩
それだけ入っていたら大丈夫な気がしますね!
ありがとうございます!- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰もん
他のママさんもいってました!
ハイハインと白米しか食べなかったけど、元気に病気しないで体力もありますよ☺️って
きっと大丈夫です!!!!- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか!
ありがとうございます😊- 1月31日
はじめてのママリ🔰
コメントをありがとうございます☺️
みた感じ、体調は悪いようではない気がします。もしかしたら、わたしが気が付かないくらい少しだけ体調がすぐれないのかもしれませんよね。
もう少し様子をみてみようと思います!
ままり
お返事ありがとうございます♪
この頃のごはんってとても大変ですよね😭😭
うちはもう面倒くさいので、ほぼ大人と同じご飯です。汁物ちょっと水足すくらいで💧笑
頑張りすぎないでくださいね❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頑張りすぎずゆるくやっていこうと思います☺️