※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

子宮鏡検査後の移植について、医師と看護師で意見が異なり、感染のリスクや効果について不安を感じています。経験者の意見を伺いたいです。

子宮鏡検査(細胞検査はしない)した場合、その周期での移植はしてもいいのでしょうか?
先生は大丈夫と言っていたのですが、感染的な意味でやめた方がいいと看護師さんに言われました(><)
ネット見ても両方の意見があるみたいで、、
感染の心配とは逆に、子宮鏡検査で子宮が綺麗になるゴールデンタイムとかも書いてあり、もうよく分からなくなりました😇ご経験者の方、どうだったか教えてください🙏

コメント

miu

通ってたクリニックは🆗でした。
内膜クラッチあるし、子宮鏡検査でなにか切除したら着床しやすそうに思えます。

内膜クラッチはしたことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    検査で着床しやすくなってくれたら、嬉しいです😊

    • 1月30日