![sa-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵巣奇形腫について相談があります。腫れが大きくなり、手術の可能性がある中で妊娠を考えています。手術後の妊活について知りたいです。
卵巣奇形腫について。
卵巣の腫れは妊娠中に発覚して、それからずっと経過観察でした。
3.5センチぐらいで経過してたのですが、
最近4.6センチぐらいまでになってしまいました。
今度大きい病院で診てもらうのですが、手術になるかどうか。。
最近もう1人欲しいと思った途端でした。
もう1人と考えているなら妊娠前にしっかり診てもらってた方がいいねとのこと。
年齢的に1.2年の間に妊娠・出産出来ればと考えています。
手術になってもまた妊活出来ますかね?
同じような方おられたらコメントお願いします。
- sa-mama(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手術したりでも、どうなるのか、分からないので、落ち着いてから妊活の方がいいと思います!
卵巣の腫れは大きく腫れすぎると捻転したりする可能性もありますので。
私も卵巣の腫れで手術してから妊娠出産しました!
sa-mama
捻転の可能性が怖いですよねー😨
手術してから、どれぐらい経ってから妊活しましたか?
はじめてのママリ🔰
私は2年くらい手術後の傷など落ち着かせてから妊活して授かりました!
sa-mama
そうなんですねー!
年齢的に半年以内には妊活開始したいんですよねー💦
はじめてのママリ🔰
手術の治りなどありますのでなんとも言えないですよね💦
私はお医者さんに手術の傷など落ち着かせるために、1年くらいは妊活控えてくださいと言われたりもありましたので💦
sa-mama
手術の方法とか傷の程度によりますよね💦
開腹でしたか?
はじめてのママリ🔰
膣式手術でした!
sa-mama
膣式だったのですねー!
それでも1年ぐらいはやめといた方がいいんですねー💦