家事・料理 冷凍の味付けされていない肉団子があって、加熱処理済だけど加熱して食… 冷凍の味付けされていない肉団子があって、加熱処理済だけど加熱して食べてくださいと書いてあります。 普段はスープに入れてるのですが、つくねやミートボール的に焼いて味付けしたい場合、解凍してから焼けばいいのでしょうか?それとも凍ったままフライパンで蒸し焼きとかですかね? わかる方いらっしゃったら教えてください! 最終更新:1月30日 お気に入り 熱 パン 肉 冷凍 スープ 解凍 はじめてのママリ🔰 (生後7ヶ月, 6歳) コメント みーまー 私はレンジで解凍してから調理しています🙂 1月30日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! レンジで解凍😳思いつきませんでした!その方法でやってみます✨ 教えてくださってありがとうございました😊 1月30日 おすすめのママリまとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
レンジで解凍😳思いつきませんでした!その方法でやってみます✨
教えてくださってありがとうございました😊