
子どもに「苗ちゃん」と名付けることについて、印象や意見を教えてください。
子どもの名付けについてご意見お願いします。
苗(なえ)ちゃん
どんな印象でしょうか?
ご意見いただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
畑しか出てきません‥🌽

3𝕜𝕚𝕕𝕤🧸ྀི𝕄𝕒𝕄𝕒
すくすく育ってほしいっていう願いが込められてるのかなって思いました!
珍しいとは思いますが可愛らしいです☺️✨

🔰
すみません。
私は芋っぽい感じがします。
せめて漢字が違えばなと‥。

3まま
よみは可愛いと思いますが漢字がなしかなぁと思います…

Naaa
なえちゃんの響きは
すごく可愛いです♡♡
漢字が違うのがいいかな?と
思いました!

はじめてのママリ🔰
畑に植える苗!?
自然が好きすぎる親なのかな!?
っていう印象です😂💦

🥖あげぱんたべたい🥖
農家さんなのかな?っておもいました👨🌾

はじめてのママリ🔰
自分ならつけない、苗ちゃんという名前を見ると「おぉ〜」って思います。
私は畑の苗より萎えるの萎えを思い浮かべるのであまりいい印象はないです💦

はじめてのママリ🔰
なえちゃんって響き可愛いです☺️
漢字を2文字にしたらいいかと!
あとは、早苗(さなえ)ちゃんって友達に居ますがいい名前だなって思います💓

真鞠
苗だけは珍しいですが、早苗(さなえ)ちゃんとかはいるので、まぁそんなに変ではないのかな?とは思います😌
「ふたば」とか「わかば」とかと同じジャンルだと個人的には思います☺️
私は娘の名付け候補に「ふたば」がありましたが、どうしても「成長前の姿」というイメージが拭えず、大きくなった時にどうなんだろう、と思ってしまい候補から外しました🫣

まー
響きはとっても可愛いです😊
他の方と同じく漢字が違うのだといいのかなと思います。

唐揚げ
小花美穂さんで、パートナーという漫画の主人公が双子で「萌」と「苗」だったので、女の子の名前として私は全く違和感ないです!!

はじめてのママリ🔰
先生が なえ先生です!
漢字は分かりませんが
可愛い響ですよね😊
コメント