
8ヶ月の子供がミルクをあまり飲まず、離乳食も少量しか食べていないことについて、同じような経験を持つ方がいるか知りたいです。栄養が足りているかも心配です。
8ヶ月くらいで離乳食も多くは食べないけどミルクもあんまり飲まないよって子いますか…?
ミルク飽きたのかほんっとに飲まなくなってしまいました💦
寝るは200飲むこともありますが、毎回90〜150くらいです💦
離乳食は野菜はよく食べるんですがお粥が苦手なようで進まず…お粥は30〜50g、野菜で50g、大体1食80g食べればいいほうかなって感じです😣
合間にストローマグで水は飲ませますが、それも80くらい。
うんちも固くなってしまって泣きますし、栄養足りてるか心配です😭
ミルク減っていく子って離乳食150g以上食べてるイメージなんですけど、量食べられなくてもミルク減ってる子なんていますか😭?
- はじめてのママリ
コメント

初めてのママり
離乳食少なくてミルク拒否、母乳もでてるのか分からないレベルでした😂
8ヶ月で7.5キロ、65センチでした、
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
3回食はいつからされてますか?
この感じだと早めに3回食進んだ方がいいのか、でもそれだと余計にミルク飲まなくなりそうだなと迷ってまして💦
身長は同じで体重は8.5kgあるので蓄えはあります😂笑
初めてのママり
蓄えは心の余裕ですね😂
早めに3回食にしました!
おやつはおにぎり、チーズ、パンなど!
食べる量が少ないので塩分とかあまり気にしてませんでした😓
はじめてのママリ
早めに3回食されたのですね!
うちもちゃんと味付けすれば食べそうな気がするんですよね🤣
まだ8ヶ月なってすぐなので、もうちょい様子見て早めに進める方向で考えてみます!