※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
子育て・グッズ

授乳後のゲップがうまく出ない時、皆さんはどうしていますか?

授乳後、上手いことゲップをさせてあげられません😭
ネットで上手にゲップをさせる方法を見てもなかなかゲップが出ず😣
お腹マッサージをしてオナラをさせてあげられる時はありますが、ほとんどは吐き戻しさせてしまいます😢
夜中は赤ちゃんが気になってなかなか寝つけないし、吐いたあとに何度もごめんね、ごめんねって言います😭

吐き戻しばかりさせてもよくありませんよね…どうしてもゲップが出ない時、皆さんはどうしてますか?😖

コメント

deleted user

お腹マッサージわざわざしなくていいんですよ!刺激よくないです!(^◇^;)
母乳ならゲップは必要ないんですが、、

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で送ってしまいました(^◇^;)
    母乳ならゲップは必要ないんですが、ミルクですか?

    私は母乳だったのでゲップさせたことないです。
    オナラはほっとけば勝手に出ますよ、飲んだ直後にオナラはさすがに出ませんし

    • 5月13日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    混合です(><)
    でも母乳のほうが多いです(><)
    ゲップ必要ないですかね?母乳後にゲップが出なくて寝かせると吐き戻ししてしまうので😭

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら体を横向きにしとけば大丈夫です、なにしたって吐く子は吐いちゃいますし、嘔吐物で気道さえ塞がらなければ大丈夫です!
    母乳はそもそもゲップ必要ないので

    • 5月13日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    吐く子は吐きますか😵
    そうですよね💦気道が塞がらなければ大丈夫ですよね(><)
    ありがとうございます😊

    • 5月13日
deleted user

謝らなくていいんですよ
大丈夫ですよ
うちの子はほとんどゲップしませんでした
諦めて横向きで寝かせてました
おならがでるなら大丈夫ですよ😊

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    ゲップしなくても横向きで寝かせれば大丈夫ですかね?😣
    吐き戻しする姿があまりにもかわいそうで😭

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってみて無理だったら横向きで寝かせてあげれば吐き戻ししても気管に詰まりにくくしてくれるので大丈夫ですよ
    吐き戻しは私たちが思ったより辛くはないと何かのサイトで読みました
    また飲み方が上手でゲップしない場合もあるので美月✲りくママ✲さんも
    ゲップができなかったからと落ち込まず
    そこはもう諦めて
    上手に飲めたねーと誉めてあげてください
    吐き戻したとしても
    優しく安心する言葉をかけてあげてくださいね😊

    • 5月13日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    ありがとうございます(><)
    あまりにも吐き戻しがかわいそうで心配ばかりでした😭
    優しい言葉で、安心するような話しかけをしようと思います😣

    • 5月13日
mn608

私も全然ゲップさせてあげられませんでした💦💦
なので、どうしても無理な時は横向きに寝かせてました。確か、吐き戻しとかで気管が詰まらないようにっていう理由だったと思います。ネットでゲップのさせ方調べた時に載ってました😅

病院では別に出なくてもそんなに気にしなくていいと言われましたよ🍀

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    仰向けで寝かせて吐き戻しすると窒息の原因になるって病院では教わりました(><)
    うちの子は空気も一緒に飲んでしまうようで…いつもゲップして〜💦と声をかけながらでもなかなかしてくれないので😖

    • 5月13日
onrn

うちもゲップしないとすぐ吐き出してしまう子でした😂毎日何回も着替えさせてました。
背中の下から上に向かってさすってあげたり
同じく下から上に向かってトントンしてあげると少し効果が出ました!
あとよく聞くのは横に寝かせるですね!

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    さすってあげるやり方もやってみようと思います(><)
    少しでもゲップしてくれないと心配で心配で(∩´﹏`∩)

    • 5月13日
ノンタン

吐き戻しは、しやすい子と全然しない子がいますよね。
その子のタイプだと思います。

長男は必ずというほどペロッと吐き戻ししてました。
ちなみに、長男の育児の時は、私は新生児科に勤めてたので、げっぷをさせる技術に問題なしでした。
げっぷも出やすい子、出にくい子居ますし、飲み方次第だし。
飲みのいい子で、飲み過ぎもあったようでした。
3ヶ月過ぎから、満腹中枢がしっかりしてくるらしく、飲み過ぎがなくなり、吐き戻しもなくなりましたよ。

なので、気にしなくて大丈夫です。
あと、お腹のマッサージは、授乳後ですか?
便秘でないなら、無理にしなくて大丈夫です。
夜中に心配なら、横向きに寝かせたら大丈夫ですよ。

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    お腹のマッサージは寝かせて唸りだしたらしてました(><)
    便秘ではない子なので無理にしなくて大丈夫なんですね😵
    吐き戻すのがかわいそうでしたが、ノンタンさんの説明で少し安心しました☺️
    神経質にならずにわが子と向き合おうと思います✨

    • 5月13日