
妊娠中に採用され、短期間働いた後に出産しました。育休手当は受け取れず、次の出産時には産休手当がない認識で合っていますか?出産一時金のみでしょうか?
全然分からないので親切な方教えて頂きたいです。
去年、妊娠が分かった状態でそれも面接で伝えた上で採用して頂きました。
なので、今の会社で2024.1月〜5月までの4ヶ月間だけ働き5月末から産休に入り7月に出産しました。出産手当金は貰えたのですが、働いてる期間も短く条件を満たしていない為育休手当は頂いてないです。
その間に第二子の妊娠が分かり、復帰しないまま第二子を出産して半年後から働き始めようと思っています。
その場合、一度も働いていないので産休手当は無い、という認識で合ってますか??
貰える給付金は出産する時の出産一時金?50万のやつ、だけですかね?🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 生後9ヶ月)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
ご自身で社会保険加入されてますか?

みんてぃ
健康保険がそのままなら産休手当は出ますよ。育休手当は出ません。
-
はじめてのママリ🔰
そのままです!第一子の時と同じで働いてた時の4ヶ月の給料で計算される感じですかね??🤔
ほんと無知ですみません、、もし分かれば教えて頂きたいです🙇♀️- 1月30日
-
みんてぃ
直近の給料ではなく、直近12ヶ月の標準報酬月額というもので算定されます。これは、産育休中は変更されないため、ママリさんの場合は第一子と同じ金額になる可能性が高いと思います。(生まれた日によって産休の日数が変動するので、その差は生まれます)
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に有難うございます😭めちゃくちゃ分かりやすくて私でも理解出来ました😭
- 1月30日

てんまま
一時金は入りますが手当金は入らないと思います!
間近六ヶ月の収入で計算するはずなので…
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですか!?!?😨
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
そこの会社の社会保険には加入しています!
よく分かっておらず、、回答になってますかね?🥺
♡いいね←しないで下さい😖
今回も産休手当はいただけてますよね?2人目でも貰えますよ。
はじめてのママリ🔰
1人目は貰えました!
2人目出産する頃は直近で働いてないことになるので貰えるのかなぁ、と心配でしたが、、良かったです🥹