※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が1月5日に風邪症状と発熱で1月6日仕事始めの日に休んで病院へ。発…

旦那が1月5日に風邪症状と発熱で1月6日仕事始めの日に休んで病院へ。
発熱から24時間経ってなかったし、咳と発熱だけで若いからという理由で先生からはインフルもコロナも検査は必要ないと判断。
でも今日まで咳が治らず、やっっっとまた病院行く気になったらしく土曜日に予約取れたから行くことに。
なんで病院行く気になったか聞いたら、「咳なかなか治らないし、マイコプラズマ肺炎かもしれない」と😅
そう思うならもっと早く病院かかってくれー!
喘息持ちの私、旦那が風邪症状出た1月5日から2週間と5日後に喉の痛みと発熱で病院かかって喉の痛み治ったと思えば、今日から乾いた咳に変な咳してるせいでまた喉痛が…💦
私はまだ貰った咳止めと喉の痛みをとる薬貰ってるからとりあえず飲みきる。
マイコプラズマ肺炎って潜伏期間2~3週間もあって、まさに私が風邪症状の喉の痛みが出たタイミングが当てはまるのよね。
って、小さい子どももいるんだからもっと早く病院行って欲しかった🥲
しかも、私が処方された咳止め、普通他人が飲んじゃいけないのに飲んで気持ち悪くなるわこの薬って😓
そりゃ、その人にあった薬処方されてるんだから、他人の飲んだら副作用もでるでしょうに。
実家にいる時から、病院に行かずにおばあちゃんとかから薬もらってたらしい…よく生きてるわと言いたい。

コメント