
自分は冷たい妻なのか悩んでいます。夫は家事や育児を手伝ってくれますが、酔っ払った帰りに子どもを抱っこされるのが嫌です。お酒をあまり飲まない影響かもしれません。皆さんの家庭ではどうでしょうか。
わたしって冷たい妻なんでしょうか🥲
夫は家事も育児も積極的にしてくれて、わたしも飲み会に行くのは快く送り出すのですが、飲み会帰りの酔っ払いにべたべたされるのが嫌です。あしらってしまうことのが多いです。
今日も飲み会で、ちょうどこれから寝かしつけというタイミングで帰ってきたのですが、べろんべろんの状態で子どもを抱っこして、なんとなく嫌だなと思ってしまいました。(手洗いうがい!といったん引き離しました)
自分があまりお酒を飲まないからかもしれません…
みなさんのおうちではどうですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

ママリ
全然冷たくないと思います!
家事育児を積極的にやってくれているからと言って、自分がされて嫌なことをされるのは別だと思います🥺
そもそも酒飲み過ぎたということを理由にしてベタベタ触ってくるのもイライラします😠

はじめてのママリ🔰
私もめっちゃイヤですね!!

ママリ
一緒すぎます!!!
飲み会も行けばいい、と思うのですが酔っ払ってベタベタするのは本当に勘弁してほしい🥲
私もお酒ほぼ飲まないです👐🏻
飲まないから気持ちはわからないんですよね……
でも酔っ払って私に触るのも子供に触るのもやめてほしい🥲

はじめてのママリ
私はお酒まったく飲みません。
飲む人を嫌だとも思いませんが、酔っ払いに絡まれたりベタベタされるのは嫌です!入浴後とかだったらなおさら触られたり近寄られたりされたくないです😵💫
臭いし汚いから早くお風呂に入ってほしい!と思います!
寝かしつけのタイミングで帰ってくるのも腹が立ちますし、その汚い状態で子供にも絶対触って欲しくないです!

はじめてのママリ🔰
私は飲む方ですが、べろんべろんになった人嫌いです。笑
若いときならまだしも、子どももいて家庭もあってそんなに酔っ払ってくる必要あるか?と思います。
酔っ払ってきたら子どもには触らせませんし、一緒に寝かせません。事故防止で💦

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました!
わたしだけじゃないと知れて、本当に安心しました😭😭
お酒くさいし、酔ってると動作音も大きくなるので、本当に困りますよね…
結局昨夜も夫の物音で子どもが起きてしまい大変でした😇
コメント