
義妹の浪費と夫の奨学金返済に不満を感じています。義妹は家事もせず贅沢を続け、義両親も協力しないため、将来が不安です。
※愚痴です。
浪費家で贅沢をしている義妹、義両親に腹が立ちます。
夫には数百万円の奨学金があります。
大学時代、義妹が浪人や留年をしたせいでなぜか義妹ではなく夫の名義で奨学金を借りることになったそうです。
当初は家族みんなで返済しようという話だったそうなのですが、義妹が返済を渋り、義両親もちゃんと話し合いをしないまま夫が1人で返済している状況です。
義妹は独身で実家暮らし、家にお金も入れず家事も一切しない、ブランド物や化粧品、趣味、習い事にお金を使いまくっています。
うちは子どもが生まれたので月々の返済は正直しんどく、贅沢三昧な義妹が憎いと思ってしまいます。
義両親もかなり浪費家で、義実家に遊びに行った時も電気やエアコンつけっぱなし、冷蔵庫パンパンで食品ロス大量など節約のせの字もありませんでした。
しかも義両親も義妹も将来生活に困ったらうちを頼ってきそうな雰囲気を出しており、この先不安でしかありません。。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

いわとももん
お辛いですね。これはもう不安しかないお気持ちすごく分かります。旦那様には、ちゃんと伝えているのでしょうか?そして、娘の奨学金を息子に背負わせるなんて考えられません。そんな義理両親なら、嫌われてもいい!覚悟で
「夫が払うのはおかしい。息子もできたんだから今までとは違う。残金に関しては、ご両親か妹さんが支払ってください。」と契約をその場で結び引き落とし先の口座変更の手続きまで済ましちゃいます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
旦那にもそれとなく言ってるんですけどね...旦那はママっ子で実家大好きなのであまり文句も言わなくて😓
奨学金については私だけではどうしようもないのでほぼ諦めてますが、これ以上は面倒見れないのでそこはきちんと話そうと思います😭
ましてや義妹の面倒なんて絶対見たくありません😂