※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年子で出産予定の方が、二人目の育休手当が一人目の育休中の収入から計算されることに驚いています。二人目の育休手当がどのくらい減るのか、同じ状況の方にお聞きしたいです。

年子で出産し、一人目の育休後職場復帰せずに
二人目の産休、育休に入ったことがある方に
質問です。
年子で7月に二人目出産予定です。
一人目の育休明けから二人目の産休まで
一週間程しかないので有休扱いにしてもらい
復帰せずに二人目の産休、育休をもらう予定です。

みなさん二人目の育休手当はどのくらい
減りましたか?
職場から連絡があり、2人目の育休手当は
一人目の育休中の収入=育休手当から
計算されると言われました。
今もらっている育休手当の平均から
67%計算すると今もらっている育休手当より
7万程下がる計算になります。
育休手当も収入として計算されるということに
びっくりしたので、同じ年子で職場復帰せず
出産した方にお聞きしたいです。

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

減ってないです😳
育休手当から換算ではなくて
働いていた過去の給与換算なので
最長4年遡って計算されると思うので
勤務先が何か伝え方が間違っているか
根本的に計算を間違えてると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😵
    今日ハローワークに確認して
    職場の方が間違ってました😶
    一緒くらいですといわれたので
    安心しました。
    ありがとうございます🙇‍♀️⭐️

    • 1月30日