※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父親と頻繁に会えないため、ままっ子になっているのでしょうか。パパっ子になる可能性はありますか。

やはり父親と2日に1回3.4時間程度しか会えないからままっ子なんですかね🤔訳ありで別居、常に私が世話したりいるのでままっ子になってしまったのでしょうか🤔この場合パパっ子になる可能性もあるんですかね??

コメント

‪🫶🏻

その可能性もあれば関係ない事もあるかと思います🥺1歳のうちはママママでも、2歳とか喋れるようになったらめちゃくちゃママっ子だったのに「ママ嫌!パパがいい!」って言われる日が来ました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が嫌とかではなく自分自身がパパっ子だったので子供もパパっ子ならいいなぁ、程度に思ってましたが、眠いや人が多いときこわいときは私にばかりしがみつきパパが抱っこしたりすると泣きだして大変なのでままっ子になりかけてるのかなぁと思いました😂

    • 1月29日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    1番安心出来るのがママなのかもしれないですね🥰

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

生まれてから年長まで夫が単身赴任でしたがパパ大好きです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なのであんまり関係ないかなと思います

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間は関係なさそうですね🥹
    1日ぶりに会うとかなっても未だに泣きだしたり、私にばかり抱っこしてとしてくるのでままっ子になりかけてるのかなぁと思いましたがお世話したりしてるのでそうなってるだけで2.3歳になればまた変わってきそうですね!

    • 1月29日