※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が紙の絵本を破らずに扱っていますが、成長とともに雑になることはないでしょうか。ラミネーターでの改造を考えていますが、どう思いますか。

本の扱いについて

11ヶ月の娘がいます。
ボードブックなどではなく、普通の紙の絵本を置いているのですが破ったりせずボロボロにはならず扱ってくれています。
今の段階で破ったりしなければ、1.2.3歳になるにつれて本の扱いが雑になることはないと思って大丈夫でしょうか?😣
やっぱりボロボロになっていきますか?

紙の本をラミネーターなどで改造するか悩んでおり、子の個性にもよると思いますが教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳4か月ですが、気付いたら大人しく絵本めくって遊んでたりします🥺その子の性格にもよるんですかね?🤔ビリビリにすることに目覚めてしまったらアウトです😂

  • mi

    mi

    目覚めてしまう可能性がありますよね😂
    きれいに本めくれるのすごいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 1月30日
persica🍑

うちの子は2歳になるあたりから本破るようになりました😢それまでは丁寧に扱ってくれてたのですがダメでした、、

  • mi

    mi

    2歳でそうなってしまうんですか🥹
    破るのが楽しくなってしまったのでしょうか?🥹
    やはり今大丈夫でも後々アウトなことがありますよね、、ありがとうございます😊✨

    • 1月30日
  • persica🍑

    persica🍑

    だるまさんシリーズ好きで読んであげたり自分でめくって見たりしてたんですけど、ある日突然破られてしまいびっくりでした〜😲🥲
    一度破ってからはどんな本でも破るようになってしまい、今は破れない厚めの本のみ手の届くところに置いてあります…

    • 1月30日