※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃ
子育て・グッズ

年少の子が節分の鬼を怖がっているため、先生に連絡帳で伝えても良いか相談しています。

年少の子が幼稚園の節分イベントを本気で怖がっています😂
先生に連絡帳で伝えておこうかなって思ってるのですが、
「数日前から節分行事の鬼を本気で怖がっており、当日は号泣してしまうかもしれません。よろしくお願いします。」
って書いておいてもいいですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います!
前もって分かっていれば先生も気にかけてくれたり、鬼から離れた場所にいさせるようにとか配慮してくれると思いますよ☺️
私もちょっと違いますが、娘が初めてお餅を食べるのが園の給食で、食べさせたことないのでよろしくお願いしますって書いたことあります🤣よく噛んで食べるように言ったら上手に食べられましたよ〜って報告してくれました😁

  • みんてぃ

    みんてぃ

    先生二人いて、どちらかの側に置いてくれたら安心なので伝えてみます!
    上の子が年長ですが、お餅は毎年ドキドキでした🤣

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも去年鬼怖がっていたので、先生のそばにいたらいいから!って言っときました笑
    お餅心配ですよね!意外とペラいお餅だったみたいで拍子抜けでした笑

    • 1月29日
ママリ

書いてもいいですが、みんなそんなもんなのでかく必要はないと思います(笑)

  • みんてぃ

    みんてぃ

    確かに泣いてる子多いかもです😂
    次女は周りよりも幼ないというか甘えん坊で泣き虫な気質があり心配で😂💦
    せっかくなので少しは楽しんできてくれると良いのですが🤣

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子たち年長まで泣いてましたよ(笑)そんなもんです。他の理由なら先生にも様子見てもらいますが、鬼が怖いはみんな同じなので言われても先生もそりゃそうだろうね(笑)で終わっちゃうと思いますので、あえて伝えなくていいと思いますよ!

    • 1月29日