※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳3ヶ月の子どもが自閉症と知的障害を持ち、タブレットでは会話が成立するが、私との会話では理解力が低いと感じています。タブレットでの一人遊びはできるのに、質問には答えられないことが多く、同じような経験を持つ方がいるか知りたいです。

4歳3ヶ月知的障害、自閉症あります。

最近言葉増えてきたと感じるのですが、まだ会話成り立たないことあります💦

人との会話上手く成りたない、理解力薄い?かんじます。

けどタブレットで自分で話してる分には会話成り立ってる?感じあります🤔

例えば。お話用にタブレット向かって喋ってます!

ごはんたべるよ!はーい、ぱんもある、バナナある、いりますか、はーい、パクパクなど1人で永遠とタブレット向かって話してます!!

けどそれはタブレット中だけ?自分の世界入ってるときだけで。

私と会話すると成り立たない?伝わらないこと多いです🤔
言葉でて自分知ってること言葉繋げて話す感じ?です。
私から質問答えられなかったり、言語療法行っており絵付きカードなど答えるけど絵付きカードないと答えられない。
何歳、お名前は、何色?数数えるとか全く言えず理解してないです😅

なのに何故、1人お話、タブレット向かって話せるのか不思議で仕方ないです😅
キッズYouTube見たりして覚えたりあるのかなぁと思ったりあり。

同じよう方いますか??

コメント

ツー

遅延性エコラリアではないですかね🤔
テレビとかで覚えたセリフを再現しているけど、今のところ意味は考えずに喋る感じかと思います🤔

ちなみに、息子のお友達のおそらく自閉症の子は、その子のママが言ってましたが、普通に喋ってるようだけど実際は自分の言葉じゃなくて、この場面にはこのセリフって感じで当てはめて喋ってるから、会話がセリフ劇みたいになるって言ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エコラリア!!
    テレビやYouTubeのセリフ言ってます😳😳

    たまに敬語なったりあります!
    なるほど意味は考えずに喋る感じなのですね🤔

    そうなんです!

    その場面このセリフみたいなっておりタブレットゲームするときずっとセリフみたいなこと言ってます!

    来週発達検査あり言葉面どのぐらい進んでるか言われるのですがこういった場合どのように伝えたら良いでしょうか💦??

    言葉出てるけど理解してないと伝えるのが良いでしょうか??

    • 1月29日
  • ツー

    ツー

    発達検査の時は、状況をそのまま伝えると良いと思います🙆
    発語としてカウントするかどうかは、専門の先生が判断されるかなって思います👌

    • 1月29日