※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
妊娠・出産

流産を経験した後、仕事復帰について悩んでいます。体調を気遣いながら、他の方の体験を教えていただけますか。

先日流産しました。
ちょうど10週に入った時で、悪阻も軽くなんかお腹張ってるかもと思ったら心拍が止まっていました。

周りの友人でも流産を経験してから出産している子もいた為、自分だけではないから大丈夫と思っていましたが
やはり突然思い出して涙を流してしまいます。

母子手帳を受け取った翌日で心拍も3回確認できていたので安心してしまっていました。

流産手術もした為、流産日より1週間仕事を休ませてもらい明日からまた復帰です。
仕事をフルで残業も毎日、もっと身体のことを大事にしていたらもしかしたら防げたのかなとか色々考えてしまいます。

お辛いと思いますが
流産を経験した方でその後の仕事をどのようにしていたか
参考までに教えていただきたいです。

経済的に退職は厳しいですが、転職か時間をセーブしようかなとか考え中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛い思いをされましたね。
私は心拍確認ができず流産しました。
仕事は残業もしてましたが1日30分まで、しんどいことはなるべくしないようにしました。

yun

辛いですよね、
私も前回の妊娠がそうでした。
心拍確認できてから止まってしまって、ほんとに何もできなくなったのを覚えています。
1年くらいは妊娠や赤ちゃんの話題を喜べませんでした。。

仕事は行けるけど、思い出したり電車でベビーカーやマタニティマークを見るのが辛くて、そのまま退職してしまいました。。

気持ちを切り替えるのが難しく、本当に時間が解決してくれるのを待ちました。

話が暗くなりすみません、、

はじめてのママり🔰

私もまさか自分がなるとは
思ってませんでした。
流産のことは妊娠前からしっていました😢

私も2回心拍確認して
稽留流産でした。
母子手帳もあります。

手術後は一ヶ月ぐらい
休みましたよ😌
私は妊娠前から持病のため
仕事を休んでいたので
毎日ダラダラ、安静にしていたので
働き過ぎたとか、関係ないですよ!あなたのせいではありません。


今は短時間パートで
仕事してます。
新たに妊活中です。

お身体お大事にしてくださいね!