※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の持ち物に名前を書く際、ひらがなはいつまで使うのでしょうか。漢字を習った後は漢字で書くのでしょうか。

小学校の持ち物の名前付けについてです。
いつまでひらがなで名前書きますか??

小1になるので名前シールを頼もうと思っているんですが、最初はおそらくひらがなですよね?
自分の漢字を習ったら、漢字で書くんでしたっけ……🤔?

コメント

ままり

うちは4月で2年生ですがまだひらがなにしてます😊
お友達にも分かるようにひらがなの方がいいのかなと思ってしばらくはひらがなの予定です🥹

ももの家

うちは自分の名前の字を習ったところでひながなと混ぜて書くそうです

まろん

小1…ひらがな
小2…習った漢字はOK
です🙂

はじめてのママリ🔰

自分の漢字を習ったらOKなので、名前しだいです。

なので難しい姓名なら、ひらがなの期間が長いのでたくさん買って良いかと

山田一 やまだはじめ

とかなら、1年生で全て習うので、枚数少なく済むし。

Mon

一年の途中から、苗字に習った漢字があったので、新しく書くのは習った漢字にしてました!

なので、シールは保育園で使ってたひらがなが余ってたのでそのまま使い,無くなったらマッキーで手書きにしてました。