※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳まで身長が低かった子供のその後について、経験談をお聞きしたいです。身長が伸びないことが心配です。

1歳くらいまで身長低かったけど後に伸びたって方いますか?
やはり今小さめだと年齢重ねても小さめでしょうか。

生まれた時は3000g、50cmの超標準だったのですが、完母で母乳が足りてなかったのか4ヶ月くらいの時から身長も体重も伸びが緩やかになりました。

たまたま大きい病院行った時に指摘されて、その時からミルクも足すようになりました。

離乳食始まったら体重がぐんぐん増えて今曲線越えそうなくらいですが、身長は少しずつしか伸びなくて今曲線を少し下回ってます💦
体重増えたら身長も伸びると言われていましたが、何ヶ月経過しても身長は伸びません。

少しでも伸びてるので経過観察にはなってますが、少し心配です。

私と旦那は平均身長ですが義母が150cmないので顔もそっくりだし遺伝の可能性ものあるとは思ってます。
ただ、もし母乳足りてなかったんだとしたら申し訳なかったなと😭

1歳くらいで低身長だったお子さん、その後どんな感じでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月67.5cmでしたが、3歳4ヶ月の今は93.4cmです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません💦
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 2月1日
はじめのママリ🔰

ずっと曲線内ギリギリを推移していて6歳になった今も変わらず低いです💦
でも病院で、男の子は思春期で伸びるのが理想だから早めにグンと伸びちゃうと後半伸びなくなると言われました。
義母が小さくてもママとパパが平均身長なら伸びる可能性全然あると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    男の子は思春期で伸びるのが理想なんですね😳
    知りませんでした…

    でも確かに、小学校とかで大きかった子、大人になってそんなに大きくないかもです🤔
    伸びる時期が子供による、かつ、後半伸びた方が伸びやすいんですかね!
    とても安心できました!
    ありがとうございます☺️

    • 2月1日