※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
妊娠・出産

無痛分娩の際、麻酔の注射だけで痛みはありましたか?入院から出産までの時間について教えてください。

無痛分娩された方

痛みは麻酔の注射だけでしたか?

痛い時間は短い、またはほとんどないけど、
入院して麻酔してから実際に赤ちゃんが産まれるまでは時間かかりましたか?
(前日入院して、翌日の朝から麻酔など準備して、その日の何時くらいに産まれましたか?)

コメント

✩sea✩

前日入院して処置して、当日朝から麻酔して促進剤して、2人目は4時間後、3人目は7時間後に産まれました( ・ᴗ・ )

  • ことり

    ことり

    ご回答ありがとうございます😊
    やはり進みに差はあるんですね!
    痛みは感じないけど、本陣痛が始まってから4時間(7時間)後に産まれたってことですか?💡👀

    • 1月29日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    本陣痛、分かりません!
    もう朝から分娩室に行って、分娩台に上がったら、「はい、麻酔入れますねー、促進剤流しますー!」でスタートです!
    痛みは、麻酔が切れた瞬間しか感じていないので、本陣痛は分かりません💦

    • 1月29日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね!
    では促進剤入れたとこから分娩時間として計測されてるんですね💡
    本陣痛わからないくらいしっかり麻酔効いてるのすごいですね✨

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

私は麻酔の注射の痛み全く感じませんでした😂
計画無痛だったので前泊してバルーン入れて、翌日麻酔処置と促進剤入れて、日付変わった3時ころ産まれてそこから産後入院って感じでした!私は初産でもっと時間かかると言われてたのに夜中に一気に進んでそのまま産まれました。でも長い方だと麻酔入れてから2、3日かかる人もいるみたいです。

計画無痛なのかそれとも陣痛きてからお産に入るかでも何日かかるか変わるとは思います、、

子宮口何センチ以上から麻酔を入れるとか、ママの痛みに合わせて麻酔いれてくれるとか、その辺は病院によってかなり対応が違うみたいです😄ちなみに私は7センチまで麻酔なしでしたが、7センチまで全く痛くなくて拍子抜けでした。笑

  • ことり

    ことり

    ご回答ありがとうございます😊
    麻酔入れても2〜3日かかる方もいるんですね。そうすると入院日数伸びますかね?💦
    分娩を予定している産院は計画も陣痛来てからもどちらも対応してくれるところで、まだ無痛にするかも決めてはいないので迷います😅

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ日に入院されたママさんは3人目の出産だったみたいですが、私より先に麻酔処置してたのに産むの遅かったですね😂
    そうなると入院日数伸びますね🥲その分お金もかかるし、、って思うと悩みますよね🥲
    色々対応してくれる病院なら、産まれるまでの目安とか教えてくれるかもですね😆!私の産院は大体2.3日かかるよーって先に言われました!

    • 1月29日
  • ことり

    ことり

    なるほどです💡
    無痛分娩自体お金がかかるので、プラス入院日数伸びるなら…とも思ってしまいます😅
    上の子たちのこともあるので、入院日数はなるべく最短にしたいな〜とも思うのでこれから要検討ですかね💦

    • 1月29日