
妊娠4ヶ月の友人にマタニティグッズを贈るのは迷惑でしょうか。プレゼントのために住所を聞く必要もあります。
安定期に入っていない(先週連絡もらった時点で妊娠4ヶ月)
友人へ、ゆっくりしてね〜というメッセージのプレゼントを渡すのは迷惑ですかね??
先週同じ専門学校の同級生(歳は6個ほど上)の友人から、妊娠報告を受けました!
友人は20代の頃から子宮の病気があって手術したり、結婚してからも不妊治療を始めるなどの話を、私だけにしてくれていたので妊娠を聞いてとても嬉しかったです。
なので、ノンカフェインティーなどのマタニティグッズをあげたいと思ったのですが、色々とプレッシャーがかかってしまうでしょうか?
プレゼントをあげるためには、住所を聞く必要もあります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
マタニティグッズあげるより、ノンカフェインティーとかだけならいいと思います!!
もしくはLINEギフトで何か送るとか🎁
コメント