※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
その他の疑問

息子たちと駅で電車を待っていた際、警笛が鳴ったのは息子たちのためでしょうか、それとも通常の運行の一環でしょうか。

駅のホームで息子達と電車が来るのを待ってて見たのですが、来る時に警笛を鳴らしてくれた気がします。

これは息子達が見てるから鳴らしてくれたんでしょうか?
それともホームに止まる度に鳴らしたりする感じのやつですか?

コメント

はじめてのママリ

ファンサービスないと思うので、ホームに止まるから鳴らしたんだと思います。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    よく鳴らしてくれると耳にしますが無いんですか😳

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

危ないから鳴らしたのではないでしょうか?

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    距離的にもいる位置的にも危なさは全くないです🙆‍♀️

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、お子様たちに合図してくれたんですかね?

    • 1月29日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    他の方の回答的にもそうなのかもしれないです😌ありがとうございます!

    • 1月29日
初めてのママリ🔰

駅員さん次第!運転手さん次第!

合図してくれたのかな?とは思いますけどね( *´꒳`*)

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    完全運転してる人次第なのですね!

    運転してる方とは目が合ってから鳴ったのでもしかして鳴らしてくれたのかな?とは思いましたが、そうだったのであれば嬉しいです☺️

    • 1月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    小さなお子さんが好きで見ててくれるとやっぱり嬉しいですしなにかしてあげたくなるって昔おじさんが言ってました!

    優しい世界ですよね😊

    • 1月29日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    優しい方ですね😭😭✨
    鳴らされると上の子も凄い喜ぶのでほんとありがたいです🥹

    教えて下さりありがとうございました♡

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

サービスありますよ!
私も息子と見てて鳴らしてもらったことあります😊
私一人で鳴ってるところ見たことないのでサービスだと思ってます!

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    やっぱりありますよね!☺️
    ホームじゃない所で見た時も一度似たような事があったので、サービスはあるんだろうなと思ってましたが、ホームで鳴らされるのは初めてだったので気になりました🥹

    息子も喜んでたので鳴らしてくれたのかなと思っときます🥰ありがとうございます!

    • 1月29日
deleted user

危ないよーという合図かサービスかどっちかだと思います。
ホームで鳴らされたことはありませんが踏切で電車通るのを子供と見てたら鳴らしてくれてバイバイしてくれたことはあります🚃✨

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    距離的にも危なさはなかったと思うのでサービスだったのであれば嬉しいです🥹私もホームでは初めてだったので気になりました😂ありがとうございます!!

    • 1月29日
チシャ猫

サービスホーンといって、家などなく迷惑にならないとこなら手をふったら鳴らしてくれるらしいですよ😄

多分運転手さんにもよりますが😅

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    場所がもうめちゃくちゃど田舎で乗る人も全然いないのでサービスホーン?だったのなら嬉しいです🥹ありがとうございます!

    • 1月30日