![らるらりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えている女性が、経済的DVと暴言の旦那から離れるためのアドバイスを求めています。身の安全を確保した上での行動が推奨されており、実家が遠方であるため、早急に動きたいが調停員との相談予約まで待つべきとも言われています。現在、相談や準備を進めているが、今後の行動についてのアドバイスを求めています。
離婚について。
経済的DVと暴言の旦那と別れたいです。
暴行事件を起こした前科があるため身の安全を確保(実家へ避難するなど物理的に距離を置く)してから離婚を切り出すことをおすすめされています。
実家は遠方で、息子が春から入学するので手続きなどを考えたら一刻も早く動きたいのですが、来月末の調停員の相談予約までは1人で動かない方がいいと言われています。
今の時点で私がやったことは、母に相談と暴言の録音、これまでにされたことの書き出し、母子センターへの相談、調停員との相談予約です。
今のうちにしておくべき事があれば教えてください。また、面倒臭がりな私に、これからちゃんと頑張れるように喝を入れてください。
- らるらりら(6歳)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
子どもを守れるのはあなただけです!2人の幸せのために頑張ってください😊
らるらりら
ありがとうございます!!がんばります🥲