※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chibi🐽chan
子育て・グッズ

初めての入院準備で何を買ったらいいか分からないので、赤ちゃんと家に帰ったときに必要なアイテムを教えてください。

初めての事で全く分からないので
教えて頂けると嬉しいです(><)💦

入院準備は、パンフレットを頂いたので
何がいるか分かるのですが
赤ちゃんと家に帰ったときに使うもの
コレは買った方が良いよ!ってものを教えて下さい🙇🏻

コメント

まい

オムツとおしりふきは大量に必要ですね!
あとは、初めは沐浴なので、空気入れて膨らますタイプのベビーバスは役に立ちました☺️
あと、爪切りやベビー綿棒も必要です!

ri1111

私も悩んで色々買っちゃいました!
私が買ったメモに書いてあったもので、
必要だったのは、
ベビーベッド、
ベビー布団ワンセット(いまはタオルケットかけてるだけです。
ベビーカー(アップリカ)
抱っこ紐(エルゴアダプト
スイングベッド
体温計(大人用20秒ではかれるもの)
ミルトン、
母乳実感(小さいもの二本)、
沐浴布二枚、
ガーゼハンカチたくさん(20枚くらい?)、
おむつ替えシート、
赤ちゃん用洗剤(さらさをつかってます)
赤ちゃん用ハンガー、
ベビーバス(膨らますもの)
紙おむつ処理器
授乳クッション(高さがあるものがおすすめです)
ベビー爪切り
今治バスタオル二枚
ベビーソープ(泡タイプ)
紙おむつ(パンパースが一番漏れなかったです。新生児用は一パックでサイズアップしました。)
おしりふきのふた。
ベビーローション
母乳パッド
粉ミルク(キューブタイプが最初は便利)
おしりふき沢山
短肌着六枚
コンビ肌着六枚
冬だったのでツーウェイオール
靴下二枚
ベビー綿棒
でした!
逆におしりふき暖めきや湯温計は必要ありませんでした。
赤ちゃん用の体温計は誤差が大きく買い直しましたよー。

ゆき

ミルクの哺乳瓶、粉ミルク、消毒セット、あとは母乳を搾乳する搾乳機、湯温計や体温計、ガーゼも沐浴時やヨダレなど拭くのにも必要です。肌着やおくるみやバスタオルや。。たくさんありますね。笑

⁂⁂⁂

車で帰るなら、円座は必需品でした(笑)

♡062105♡

オムツ、おしりふき、赤ちゃん用洗剤、赤ちゃんを洗うボディーソープ、ミルトン、哺乳瓶1本、ミルク、哺乳瓶の消毒液、ガーゼ、お風呂用ガーゼ、赤ちゃん用のハンガー、防水シート、母乳パット、生理用品、爪切り、ブラシ、などです😊
赤ちゃん本舗とかに行ったら出産準備品みたいなので書いてあるのをもらえます♪

AYUMI

私が買ってよかったと思うのは、バランスボールかな?
立って抱っこが大変なので、抱っこしてバランスボールの上でプカプカしていました。

み★

初めから吐き戻しが多かったので
ガーゼと着替えが予想以上にいりました💦

楽だと思って買った耳で測る体温計は
あまり正確じゃなかったので
脇で測るやつを買い直そうかと思ってるところです(笑)

chibi🐽chan

皆さん💕
まとめてのお返事申し訳ございません(><)
とても参考になり明日旦那さんと
買いに行こうと思います✨✨