![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが昼寝を30分しかせず、抱っこ紐での生活が続いています。機嫌が悪く、家事や上の子の送迎に苦労しています。アドバイスを求めています。
助けてください〜もう限界です😵
生後5ヶ月、寝かしつけ2時間弱かかってお昼寝30分しかしてくれません。ずーっとそうです、、
抱っこ紐だとまだスッと寝てくれますが、お昼寝が短い子だからか日中ずっと機嫌が悪く、ほぼ抱っこで肩と腰がやられてます、、
朝起きてからずっと抱っこ紐しながら家事して、ベビーカーもダメなので抱っこ紐して上の子達お迎え行って、おんぶして晩御飯作って、、て感じです。
なんでもいいのでアドバイスください、、
- はじめてのママリ🔰
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
赤ちゃんも思うように寝れてなくて
ご機嫌がよくないのであれば
ルーティンがわからないですが
活動限界時間が長いと3.4時間
起きてられる子もいるので
しっかり起こしといてから
寝かせるか完母か混合とかなら
ミルク一気に飲ませてみて
お腹をしっかり満たしてから
寝かせるとかもありますが
どうですかね?🥺💦
コメント