※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ご両親が60歳以上でローンを組んだ方はいらっしゃいますか?返済額や期間を教えてください。

ご両親自身が60歳以上になってローン組んだという方いらっしゃいますか??

60歳以上の方がどれくらいのローンで何年くらいで返し終わったかお聞きしたいです。

コメント

桃(o^^o)

主人のご両親の話ですが、義父が60歳頃に古い家を壊して平屋を新築しました🏠

もう約11年くらい前に建てた話なので、金利や材料なんかも今よりかなり安い時の話です。

家だけで約1,000万のローンを組んだとだけ私は聞きました👂
頭金など入れたかは不明です。
去年、主人がローンまだあるか聞いたら完済したと言われたみたいです🤔
はっきりいつ完済したのかは分からずスミマセン💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりそれくらいの年齢で住まいについて考えますよね…
    今は何もかも値上げで、家を検討するにも同じような物件でも数年前より高額になっていて、心苦しいです。

    70歳頃には完済していると両親の心身的にも少し安心できるのですが…
    いつ頃までに返済できそうか、など聞いてもいいものなのでしょうか…😣

    また、話が逸れてしまうのですが、義両親さまは、新築したお家にご夫婦お二人で住まわれたのですが?

    • 1月29日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    元々の家がかなり古かったみたいです🏠

    コロナ以降、いろいろな材料が値上げしたらしく以前に比べて500万は違いますよと建売の営業に言われました😥

    私達夫婦も建売を買ったので義両親は2人で住んでます🏠

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    そうなんですね!
    実家が築45年で、初めは水回りだけリフォーム希望だったのですが、どうせやるなら色々綺麗にしたい、となり…
    希望通りのリフォームをすると新築が建つくらいの(予算の倍の)金額になってしまう、耐震補強するとそれ以上かかるとなってしまい、、

    予算の倍かかるけど、新築にすることになりました…
    私も耐震が気になって新築を推してしまっただけに、両親がローンを組むことになりそれでよかったのか、私が口出したことは正しかったのか、ずっと考えてしまっていて。

    やはり値上げですよね…
    でも下がる気配はないですし、それなら早く綺麗にしてできる限り長く住んで欲しいという気持ちです。

    義両親さまはお金持ちな感じなのでしょうか…?
    二世帯にするとかならよく聞きますが、、
    60歳の方が、新築を建ててお二人で暮らしているという方がいらっしゃると聞いて少しホッとしている自分がいます。

    • 1月29日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    やっぱりリフォームするのと新築と変わらないとなると、どうせなら新築がいいとはなりますよね💦✨
    古い家を解体する金額も込みでですか🤔?

    良くは分からないですが、義両親とも普通に65歳までは働いてました。
    65歳以降は
    ・義父→専門資格を活かしてシルバー人材センターで好きな時に働いてます
    ・義母→専門資格を持っていますが、今は何もしてません

    特にお金持ちだなと思った事はないですね😅
    どちらかと言うと、生活も質素にしてますし、義母は畑で野菜作ったりしてますね🤔

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…
    築45年で、外壁などもしたいとなると、後少し出せば新築建てられる…くらいのリフォームになり…
    でも耐震は補強できず、補強するならそれ以上にかかってしまうそうで…
    解体費も込みだったと思います。

    もしかしたらローン組まないかもしれないみたいです…

    私の両親は61であと2〜3年で退職したいと言ってましたが、もう少し先まで働くことにしたそうです。
    辞めたとして、旅行などにどんどん行って有意義に過ごしてくれたら嬉しいですが、たまに旅行に行きつつ家にずっといるようなことになってしまったらそれはそれで心配だったので、、、なんとも言えない気持ちですが、、

    周りで60歳過ぎて家を建てる方って、お金持ちの方が多い気がしていたので、、

    両親も快適な家で楽しく過ごしてくれると嬉しいです。
    今の所金銭面で援助はさせてもらえなさそうですが、協力できることはしていこうと思います。
    すみません、ローンの話からつい逸れてしまって…😣

    • 1月30日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    ローン組まずに支払えるなら金利もありますし、現金払いが1番いいかもしれませんね🤔
    それか、保険代わりにローン組むか?🤔

    あとは支払った後の残高の貯金額やら、ご両親がいろいろ考えて判断すると思いますよ😊

    金銭的援助をお考えだったんですね😳
    親孝行な娘さんですね✨
    私達は自分たちで精一杯で😂💦笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築にするって決断した時は解体費込みって言ってたのに、結局解体費別になってしまったようです。

    家のお金を支払った後のことを計算した上で始めはリフォーム希望だったのですが、色々あり倍の金額の新築になりました。
    老後の資金を削ることになってしまうので、まだ働くつもりとはいえ不安が大きいと思います…

    今まで贅沢させてもらってきたので少しでもと思い…😢

    • 2月1日