※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の激戦区について、実際に入れずに退職する人がいるのか疑問です。特に横浜市では、0歳児で復職する場合、認可外に預けている人が多いようです。保育園に落ちた経験について教えてほしいです。

保育園激戦区とは…

もはや、どこでも保育園は激戦なのではと思いますが、
職場や周りでも保育園が決まらず退職するほどの人は出会ったことがないです🤔
復職の予定なく、保育園に入れず(わざと落ちる)退職するのはわかりますが、
そうでくほんとーーに入れなくて退職せざるを得ない人っているのでしょうか。

1歳児クラスでそれなりに園を選んで落ちるのはしょうがないかなぁと思います。
求職者ランクやフルタイム以外で決まらないのもしょうがないと思います。

こちらは横浜市でもちろん激戦区ですが、
そもそも激戦区じゃないエリアなんてあるのかと疑問です。
0歳児で復職するが、早生まれなら認可外に預けて1歳児クラスで転園してる人たちが多いです😳
みんなすごい!

参考までに保育園落ちたレベルを教えてほしいです☺️😳

コメント

ままり

うちも横浜市ですが、保育園落ちて退職したひとチラホラいますよ!でもそういうひとは1人目で1歳以降の申請ですね🤔
あとは求職だと絶望的なので、いつまでも保育園はいれない↔働けないの構図のひともいます。

私も1月生まれですが0歳児復職しました💦
1度区外の小規模保育預けてから転園した人もいます。そういう事前に調べて対策したり、ちょっと無理したりすれば入れるってレベルな感じです。

取りたい期間育休(1~3年)とって、いざフルタイムで応募…だとなかなか入れないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳児クラスの入園しかないですよね😭
    私は0歳児クラスでは決断できず、
    上の子の時は認可外や小規模保育を3回転園しました🙃
    入れない前提で周りも認可外を抑えてましたね。うちは出遅れてしまい抑えられなかったので、周りの準備に感心しました✨

    • 1月29日
ママリ

1歳クラスですが徒歩で行ける範囲全て(12園)書きましたが落ちましたよ😂
フルタイム復帰予定ですが近くに認可外もないので2歳の誕生日までにあかなかったら退職です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12園もダメでしたか😭
    何かしらの加点がないと1歳児クラスは厳しいですね。
    うちもいま1歳1ヶ月で、1歳児クラスの途中入園を狙ってます😩

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    普通に共働きしたいだけ、というかしないと生活できないのに手を尽くさないと保育園入れないっておかしいですよね〜国が悪い…

    お互い入れるといいですね🥺

    • 1月29日
maple

1歳児クラスですが、昨年友だちが徒歩で行ける範囲(6園)で全部落ちて、退職を選んでました。

それで私は0歳児クラスは本当に行きたいところしか書かずに落ちたので、一時保育で加点3付けて、そしたら第1希望に決まりました🥹

港北区が激戦区すぎて、都筑区まで出したのでほんと決まって良かったですが、職場(世田谷区)は求職中で保育園決まったから急いで仕事見つけたって人もいるのに横浜大変すぎるって思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳児クラスで選んで落ちるならしょうがないかなぁー。退職アリな友達は確かにそんな感じでしたね。
    1時保育で加点つくんですか?😳復職して1歳児クラスで転園ってことですよね?!
    やはり1歳児は加点ないと厳しいですね😢その判断が素晴らしいです✨

    • 1月31日
  • maple

    maple


    一時保育は月に64時間以上預ける時加点付きますよ☺️
    私は育休中なのですが、職場が人が足りないので週2日だけ復帰しました。

    それで7-9月(4月入園に必要な時期)は100時間/月くらい預けてました。
    転園というよりは一時保育専門のところの定期利用で週1利用し、それ以外を単発で予約してました🍀

    この時期は一時保育の利用者が増えて今は定期利用以外はかなり予約が大変ですが、7-9月は定期利用と合わせて週3日取れてました。

    やはり入れればどこでも良いとかなければ、1歳児クラスは加点なしだと大変な感じですよね。

    子育てセンターみたいなところでみんなの結果聞きましたけど、やはり10園近く書いてる人(小規模含めて)は決まってましたけど、近場のみの数カ所の人は落ちてました🥹

    • 1月31日