

🎀ミルクレープ🎀
離乳食を6ヶ月から始めました★
なので、その辺りからあげ始めましたよ〜🎵

なみ
赤ちゃん煎餅は8ヶ月にあげ
赤ちゃん用ジュースはまだあげた事がないです。
甘いものになれてしまうと離乳食を食べなくなる場合があると育児教室で教わったので。
おやつもあげているものは甘みのないものか手作りしています。

ママリ
離乳食教室で一歳までは基本的におやつは必要ないと言われました!
なので今のところまだあげる予定はないです。おやつあげるとしても、まずはくだものくらいにしようかなと考えてます😄

naga23
おせんべいは7ヶ月位からと書いてあるのでそのくらいでもいいのではないですか?
子どもの食べる様子によりけりだと思います。
ですが、小さい子にとっておやつはお菓子ではなく補助食なので別におせんべいはあげなくても大丈夫だと思います。
お子様せんべいも塩分があるので、、、離乳食初期や中期は調味料使わないので濃い味のおせんべいは好まれやすく、おせんべいばかり食べてしまうかもしれないです。

lelouch*
ハイハインは離乳食を初めて食べがよかったのであげました😊
ジュースは基本的に必要ないと思っているので、1歳近くなった時に出先で飲ませたのが初めてですね〜。甘い物覚えるとお茶とか飲まなくなる子が多いのでわざわざあげなくていいと思いますよ。

みーママ
うちの子は5ヶ月で離乳食
はじめてお菓子あげたのは
1ヶ月たって2回食にしてから
あげましたよ(^^)!
私も家族にまだあげないの?と言われ
ましたが胃に負担あんまり
かけたくなくて(´._.`)
ジュースはまだあげてないです♪

r
5ヶ月から離乳食初めて
7ヶ月頃からたまに煎餅あげてます( ˊᵕˋ )
果汁は飲ませてますがジュースは
赤ちゃん用の野菜生活を最近初めて
少しあげたくらいです!

はる
7ヶ月頃から赤ちゃんせんべいをあげてました🙌✨
ただ1個をあげるのは怖かったので食べなれるひと月はひと口サイズに割ってました😂笑
ジュースは6ヶ月頃に薄めて飲ませたら拒否が凄く、その後も忘れた頃に飲ませてみてますが、お茶ほど飲まないので普段は飲ませてません(๑•∀•๑)

Pたろう
ハイハインは7ヶ月ごろからあげましたが、今は1週間に1、2回程度にしています!
ジュースは必要ないのであげていませんし、当分あげません!

nana
おせんべいはあげるつもりなかったのですが義家族の家に遊びに行ったときに「これ買ってきたから食べさせてみよう!」と言われ7ヶ月の頃にあげました。ジュースも同じような感じです。
個人的には必要性は感じないので、掴み食べの練習くらいの時期からにしたかったです。

ママ
7ヶ月からあげました!
ほんもに、全然あげるつもりなかったんですけど、ご飯大好きな息子は、外食のとき自分にも頂戴!って、騒ぐようになってしまったので、外食のときだけあげるようになりました。
二回食中だったので( ˙-˙ )

yumin
いま6ヶ月です😊
ハイハイン大好きなようで、外に少し長い間お出かけしたり、少し融通がきかないような状況の時だけあげます!
5ヶ月ごろからあげ始めました!
1ヶ月に2回3回あげるかどうかですが、緊急時だけです!
ジュースはあげてませんがりんごをすったりオレンジの汁あげたりはたまにしてます😊
大好きなようで、お風呂上がりや家のことやったりでギャン泣きさせてしまった後などにあげます😊
基本はほうじ茶あげてます!

まいごん
みなかん教えていただきありがとうございます🙇
せんべいは様子を見ながら、ジュースはみなさんのを参考に、甘いしまだ必要ないかな?と思ったので当分あげないでいこうと思います(^^)
本当にありがとうございました❗
コメント