子育て・グッズ 生後9ヶ月からネントレと断乳は可能でしょうか。旦那が抱っこで寝かしつけるため、ストレスを感じています。 生後9ヶ月からネントレ&断乳いけますかね…やりたいのに、やってるのに旦那の方が我慢できず抱っこで寝かしつけたり旦那に言われて結局抱っこ寝させることになります…寝かしつけがものすごくストレスです。 最終更新:1月29日 お気に入り 旦那 寝かしつけ 断乳 生後9ヶ月 ネントレ はじめてのママリ🔰 コメント ママリ いけると思いますよー! 下の子はその頃に断乳しました! 1月29日 はじめてのママリ🔰 旦那さんも協力してくれました? 1月29日 ママリ 旦那頼らず自分だけでやりました! 1月29日 はじめてのママリ🔰 ネントレ、断乳を少しずつやってみてるんですけど、旦那が泣き声に耐えきれず赤ちゃんを勝手に抱っこして寝かしつけされます… 1月29日 ママリ 私は断乳をメインにしていて、ネントレは緩くだったので抱っこしちゃう時もありました💡 1月29日 はじめてのママリ🔰 なるほど。断乳してからネントレを進めた感じですかね。 1月29日 ママリ 抱っこしたり、トントンしたりしてて、でも断乳完了と同時に1人でコロッと寝れるようになりました💡 1月29日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
旦那さんも協力してくれました?
ママリ
旦那頼らず自分だけでやりました!
はじめてのママリ🔰
ネントレ、断乳を少しずつやってみてるんですけど、旦那が泣き声に耐えきれず赤ちゃんを勝手に抱っこして寝かしつけされます…
ママリ
私は断乳をメインにしていて、ネントレは緩くだったので抱っこしちゃう時もありました💡
はじめてのママリ🔰
なるほど。断乳してからネントレを進めた感じですかね。
ママリ
抱っこしたり、トントンしたりしてて、でも断乳完了と同時に1人でコロッと寝れるようになりました💡