

はじめてのママリ🔰
流石に1人増えたくらいで赤字!倒産!ってことはないでしょうし、会社の判断で雇用しただけなので気にしなくて良いんじゃないですか?
ママリさんが復帰した時に同じポジションの人がいれば、子供関係で急に休んだりとかもしやすいと思いますし😊

退会ユーザー
全然そーいうことありますよ!
何か途中で誰かやめたりして人手不足になり雇ったとかで……けど今は増えてきてるとか。
はじめてのママリ🔰
流石に1人増えたくらいで赤字!倒産!ってことはないでしょうし、会社の判断で雇用しただけなので気にしなくて良いんじゃないですか?
ママリさんが復帰した時に同じポジションの人がいれば、子供関係で急に休んだりとかもしやすいと思いますし😊
退会ユーザー
全然そーいうことありますよ!
何か途中で誰かやめたりして人手不足になり雇ったとかで……けど今は増えてきてるとか。
「会社」に関する質問
夫と今までに2度離婚の話を切り出されましたが、 子どもの事や金銭面的なこともあり離婚はなくなりました。 それから2,3ヶ月経って再度離婚を言われました。 下の子がお腹にいる時にサラリーマンを辞めて1人でやっていき…
産休時の挨拶について。 100人近くいる会社なのですが、 20人程いる女性社員とその部署の偉い人10人ほどに挨拶に行く予定です。 女性社員にはお菓子を配りますが、偉い人にお菓子は配らず挨拶だけというのはおかしいでし…
夫の勤務時間が長く、両家実家が遠方、 基本ワンオペ育児の方、しんどくないですか?😂 私は上記で時短正社員でワーママしてますが、 働いている・働いていないに関わらず、 育児を全面的に担っている状態が大変に感じま…
お仕事人気の質問ランキング
コメント