
2人目産まれてから長女の幼稚園行事が億劫(おっくう)になってしまいまし…
2人目産まれてから長女の幼稚園行事が億劫(おっくう)になってしまいました。
今日はママさんバンドが子供達に演奏してくれるのですが聴きたい親は行ってもOKで、去年は楽しみに行ったのですが
今回は赤ちゃん連れて約1時間座ってるのもなーと思い行かないつもりでしたが長女が「ママも来るよね?」って行かない事を言ったら寂しそうにされ行くか迷ってきてしまいました。
演奏は45分ですが行き帰りを含めたら1時間半。
今日は長女の習い事のスイミングも最初からみようと思ってたので帰宅して1時間半後にはまた出かけなければなりません。
でもお仕事などしててもその過密スケジュール過ごしてる方もいますよね?みなさんならどうしますか?
2人目産まれるまでは行事楽しみでした。
自転車、徒歩で気軽に行けたので。
でも今は毎月のように幼稚園行くのが辛く
運動会などの大きな行事以外にも40分ほどの見学会などあり
先週は体育参観に行ったばかり、来週は午前中潰れるサッカー大会もあります😭
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント