

3人の母
ガス代や電気代高いと思いますが、追い焚きか、高温差し湯という機能を使ってます💦
どちらの方が良いのか分かりませんが…
あとは2.3時間後ならかろうじて自動で温め直してくれる機能が切れてない時もあります。2時間で切れるのかな?

はじめてのママリ🔰
私も今季は追い焚きやら何時間か保温機能を使ったり、ガス代が気になり、最近ネットコラムに保温機能はずっと湯温を保つから高いと記載があったので、追い焚き機能使ってます。

はな
うちはフタ使わないので、1時間後でも少し冷めちゃうので必ず追い焚きしてます。
ガス代気にするなら一気に入るしかないですよね💦

ママリ
毎日ではないですが、旦那が遅番などで遅い時は、蓋をしておいて、旦那が入る時に「高温さし湯」してもらってます🙌
追い焚きより光熱費かからないみたいなのでそれにしてます!
コメント