※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の賃貸マンションから家賃の安いアパートへの引越しを検討していますが、違約金や退去費用が発生します。引越しをするべきか迷っています。どう思いますか。

皆さんならどうしますか?😢
現在約90000円の賃貸マンションに住んでいます。
2人の収入は手取り44万円程で、お金に困ることなく生活してきました。
しかし、今月から切迫早産で早めの産休に入ったため、私の収入が7万円ほどマイナスになります。また今後育休も取得する予定なので、お金のことを考えると支出をもっと減らさなくてはと思っています。

そこで家賃60000円程の賃貸アパートへの引越しを考えていますが、今住んでいるマンションは住み始めてちょうど一年程なので1ヶ月分の家賃が違約金として発生します。また犬を飼っていて壁の破損などあるため退去費用が30万程になるのではないかと予想しています。

今回引越しをすれば貯金はほとんど無くなります。それでも引越しした方がいいのか迷っています。

皆さんの意見を聞かせてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

3万しか変わらないなら1年で退去費用と違約金とほぼ変わらない金額ですよね💦
貯金が無くなるくらいなら妊娠中に引っ越すのも大変だし、他の部分で毎月3万円分節約する方が良い気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにその通りですね🙇‍♀️
    焦りすぎてしまいました!
    毎月の浪費はまだまだ改善の余地あるので頑張って節約します!

    • 1月29日
まあ

私なら引っ越さないです。

引越しの方がむしろ高くつくし
引越して貯金がなくなって
さらにまた何かあった時に
貯金がないときついかなと💦

それならまだある程度
貯金あった方が
気持ち的に安心かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    引越し費用思ったより何倍もかかりますよね…。
    焦らず、節約をしてお金に余裕ができたら引越しを検討します!ありがとうございます🙏🙇‍♀️

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

引っ越さないです!
切迫で早めの産休とのことですが、法定の34週までの間は休職扱いで傷病手当出ませんか?

あと産休育休手当の算出は直近で11日以上働いた月から計算するので
当初よりそこまで減らないはずですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当貰う予定です!

    そうなんですね!
    改めて確認してみます!

    引っ越さずに節約して頑張ります!ありがとうございます!

    • 1月29日