※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

地域のスポーツクラブについて教えてください。練習が多くて大変ですが、子どもはバスケをやりたいと言っています。

小学校でやってる地域のスポーツクラブ?やってる方いますか?
土日の午前と午後、平日の夕方と練習があるみたいで多いなーって感じます。
どこもそんな感じなんでしょうか?
ちゃんと全部行ってますか?
全部出れなくていいと言われましたが、正直週一くらいでお願いしたい…😔
働いてるし他の習い事もあるししんどいです😔
けど子どもはやってみたいらしくて悩んでます。
ちなみにスポーツはバスケです。

コメント

晃・悠ママ( *´꒳`* )

やる時間長いですよね笑

うちの子は競技は違いますが土曜日の午後.日曜日一日という事で加入を渋ってます笑
土曜日日曜日練習だったら俺の休みはいつ!?と言ってるくらいですから、、笑
休んでいいんだよと言われても
んー、、、と思っちゃいます笑

共働きで下の子もいるので
土日くらい休みたいと思ってしまうダメ親です🤣

  • ままり

    ままり

    いやほんとそうなんですよ!!
    子どももそうだけど、親もしんどいですよね…🥺
    休むとガッツリ練習してる子と差がついちゃうだろうし…
    そんな頑張んなくていいのに🥺(笑)

    • 1月28日
  • 晃・悠ママ( *´꒳`* )

    晃・悠ママ( *´꒳`* )

    しんどいです🥲
    下の子と年の差があるので
    送り迎え試合全て赤ちゃん連れてになるので
    余計に疲れます🥲🥲🥲

    差が出るの気になりますよね😭
    適度に練習して欲しいです😭

    • 1月28日
ちぃ

地域のやつって父兄がコーチのやつですか?
それだとどこも土日どちらもとかが多いと思います😂仕事休みのときにボランティアでやってるかんじですよね。

うちはサッカーですが土日午後なので、習い始めてから家族でのお出かけの回数ががくんと減りました🥹家族でのお出かけなんていましかできないことなので寂しいな〜と思います😅
でもチームの方針で楽しくサッカーをする!がモットーなので、やりたくない日は全然休んでいいよ〜ってかんじで休みの連絡とかも不要だし気楽な感じです。試合の予定とか見て月1くらいは予めお休み決めて、家族の時間にしてます😂