※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3人目の妊娠がわかり、帝王切開で入院予定です。旦那や実母に手助けを頼んだが、実際には協力が難しいと言われ困っています。上の子の預け先についてアドバイスをいただけますか。

3人目妊娠しました
※批判はやめてください

帝王切開のため最低5日、最長7日間入院予定です

事前に旦那、両家に3人目できたら手助けはあるか確認しその時は
⚪︎旦那 有給申請かけるが24時間勤務の為どうしても抜けられなかったら無理な日があるかも(育休不可)
⚪︎実母 できる限りは夫婦でどうしても人手がないならOK
⚪︎義母 実母に見てもらえ

の為、旦那がどうしても無理になったら里帰り予定でした

先日妊娠が発覚したので旦那と実母に伝えたら
旦那は「俺休めないしなー育休取ったりで長期休んでるやつが何人かいるから無理かも」
実母も「やっぱり見れない、そっちでやって(義母にお願いしたら)」
と事前に言っていたこととは違うことを言われ上2人の預け先が現状ないです

義母に関しては何かと働いてるから私はできない、実母はパートなんだからそっちに頼れ。と言ってきますが、1人目2人目の出産後は里帰り先の産院(車で3時間)まで仕事休んで飛んできてました
可愛い時だけ会いにきて困った時は何もしてくれません

上の子がいて誰も頼れない場合の預け先わかる方教えてください
最寄りの自治体にも相談予定ですが予約が少し先なのでその前に皆さんのお話聞きたいです


コメント

ぽっぽ

子育て短期支援事業として児童養護施設や乳児院でのショートステイがあります。
施設での最長7日までの一時保育のような感じです。
出産が理由の場合も利用できるとなっているので利用料はかかりますがそういった所を利用するのも一つの手だと思います!

あーぷん

家族が泊まれる産院はありませんか?

私が2回出産したところや、周りに完全個室で+10万〜ですが、家族で泊まれるところがあります💦(親は大変ですが)

いきなり家族で泊まりたい!などは厳しいので、周りが使えないなら対応してる産院の方がいいのかなと😣

K♡S

私も帝王切開で手術日に入院
3泊4日で帰らしてもらいました。

今回腸閉塞になりかけた為
3泊4日でしたがそれが無かったら2泊3日予定でした。

ちなみに家族が泊まれる所にしたので手術日以外は泊まらせて自分で見ました。