コメント
ママ🫧🤍
うちの娘は、ミルク飲んで絵本読んだ後に寝室へ行ったらベッドの上でつかまり立ちやら伝い歩きやらゴソゴソしますが、10分もすれば勝手にゴロンと横になって指しゃぶりして寝る感じです☺️
私はひたすら寝たフリしてます😅
はな57
うちは大きい布団で一緒に寝ています!
以前は布団にいくとすぐに寝ていたのに、ここ最近全然寝ず…ひたすらたって遊び、こちらが寝たふりをしてもなかなか寝ずでした😭
いままで昼過ぎから昼寝1〜2時間、夕寝30分〜1時間していました。
でも夜寝ないので、夕寝をなくしました!(夕飯の時間を早め、間髪入れずにお風呂へ入れてそのまま寝かしつける感じです!)
するとすんなり寝てくれるようになりました❣️
砂糖さんのおこさんがお昼寝どれ位しているかわかりませんが、少し昼の睡眠時間を短くするといいかもしれません🤗
寝てくれないと本当にイライラしちゃいますよね😭お気持ちすごくわかります😭💦
-
砂糖
寝たふり効かなくなりましたよね💦こっちはそのまま寝ちゃうって話です💦
うちは朝寝、昼寝だけですが昼寝が遅いと17時とかに始まっちゃうので注意します!- 5月17日
退会ユーザー
イライラしますよねー!
自己嫌悪しちゃう気持ちもわかります(>_<)
いっそのことベッドはしばらくマットレスだけ敷いて寝たらどうですか?マットレスだけだとかなり低くなるからイライラも軽減すると思います。
うちは今まで使っていた同じく高さのあるベッドを旦那にあげて、私と娘用にロータイプのベッドを購入しました❤
寝てて落ちても安心だし!
それかベッドガードをつけてみてはいかがですか?
寝かしつけですが、うちは夕寝を無くしたらすんなり寝てくれるようになりました。
それまでは一時間近く寝かしつけにかかっていました。今でもたまに夕寝させちゃうとなかなか寝てくれません( ̄▽ ̄;)
-
砂糖
うちもローベッドにしたいですー!
夕寝させないとお風呂とか愚図りませんか?- 5月17日
○pangram○
うちはハイハイするようになってから、ベッドで寝るのはやめて布団敷いて寝るようにしました(#^.^#)
ストレス減りますよー╰(*´︶`*)╯♡
10ヶ月後半に断乳したので、それまでは授乳で寝かしつけてましたが、今は一緒に横になってトントンと声かけで寝てくれるようになりました(๑・̑◡・̑๑)
-
砂糖
布団いいですね!ただ押入れがないので敷きっぱなしに抵抗あって。。
今の私の頃に断乳されたんですね😫うちはまだまだみたいです😅- 5月17日
砂糖
ジッとしてないので寝る前の絵本なんて夢のまた夢です😩羨ましい!うちも同じ感じですが10分では終わらない😂