※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

支援センターに行く際、車移動が一般的でしょうか。バスだと乗り継ぎや待ち時間が大変です。

支援センターに行く方は車移動ですか?
車がなくてバス移動なんですけど、乗り継ぎもあるし、帰りは30分待ちとかもあって支援センターに行くのが大変で💦
やっぱり車ですか?
保育園落ちたので支援センター行くしかないかなと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

車移動です〜!      

はじめてのママリ🔰

いつも車で行ってます!

ぴーちゃん

うちも車で行ってます!
家から10分もかからずバスもありますが支援センターのあとに買い物行くことが多いので車になります🚘️

3-613&7-113

過去形ですが…。

◯徒歩◯自転車◯バギー、どれかです。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    免許ないです。

    • 1月28日
ママリ

一度バスで行ったこともありますが、帰りがシンドかったので…徒歩圏のところに行くか、車にしてます。

支援センター以外だと、公園やショッピングモールでお散歩とかもしてました。

はじめてのママリ🔰

田舎なんで車です😭💦

大変だろうけど
良い経験になるから
バスとかで行きたいです🥺

はじめてのママリ🔰

車ない&徒歩で行ける距離なんで徒歩です。
知り合いはバスて行く人もいましたが、みなさん基本は車ですねー、