コメント
あやまま
うちも、おしゃぶりで寝かしつけてます!
おしゃぶりしてると出っ歯になるって言いますよね( ̄∀ ̄)
おしゃぶりにも、寝たら外してくださいとは書いてありました…っが、夜泣きした後におしゃぶりさせて、自分も寝ちゃった時は朝まで…なんてときもあります
kobuta
我が家もおしゃぶりフル活用です😅
4ヶ月健診の時に、おっぱいもミルクもあまり飲まなかったので、そのことを保健師さんに相談したら、『おしゃぶりを吸うことで疲れちゃってるという事もあるかもしれないから、寝たら取るとか。。。』と言われたので、取るようにしています。
でも、同じように、夜中何度かスンスン起きるのでその度やはりくわえさせてます😅
お昼寝、お夕寝の時はくわえさせたまんまにしています。
賛否両論あるので、複雑な気持ちもありますが、手放せません(笑)💦
卒乳断乳より、卒おしゃぶりのが難しいきがしています。
回答になっていなくてすみません💦
-
もった
くわえさせるのがやっぱり楽ですね!
日中もなるべく取るようにはしてますが家事してると付けたままの方が起きず助かってしまうので😅
おしゃぶり卒業は根気よく頑張るしかないですね!- 5月12日
kobuta
連続ですみません💦
夜中の話しなのですが、子供が自分でペッて出しちゃったりしてます。
ちぃちゅん
うぢもおしゃぶりで寝かせてます。
うちの場合ぺっとはいてたりするのでかってにとれてることもありますが、おしゃぶりしたまま朝って事もあります。
上の子未だに指吸して寝てて、下の子もおしゃぶりないときは指吸ってるので一緒かなと思いあんまり気にしてませんでした^^;
指吸もおしゃぶりも出っ歯に、、との話ですが2歳過ぎくらいから指吸辞めさせる方向でいいよと歯医者さんに言われたのでおしゃぶりも今はいいかなと思ってます
-
もった
前までペってしてくれてたのが最近はずっとくわえつづけてるので😅
おしゃぶりより指吸いの方が辞めるの難しいっていいますもんね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
もう少しおしゃぶりのお世話になるしかないですね!- 5月12日
もった
出っ歯がやっぱり怖いですよね😅
癖になりつつあるのでできれば使いたくないのですが(><)
私もたまにハッと気づいてとったりしてます!