※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

みなさんはいつ頃からベビー用品、マタニティ用品の準備を始めましたか?😊安定期きてからですか?⑅◡̈*

みなさんはいつ頃からベビー用品、マタニティ用品の準備を始めましたか?😊
安定期きてからですか?⑅◡̈*

コメント

はじめてのママリ🔰

性別がわかって後期に入ってから集めました!☺️

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😊
    後期でも割と動けますか?
    お腹が大きくなってくると動くのも大変そうで😅

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまでは情報収集して品定めしてました!
    後期といっても8ヶ月ならまだ全然動けますよ✨
    でも早めに準備するに越したことはないです😊

    • 1月28日
  • ゆー

    ゆー

    なるほど⑅◡̈*
    しっかりと情報収集して早めに準備します😊
    ありがとうございました♪

    • 1月28日
maru

34wにしてようやく始めました😊

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😊
    動くの大変じゃないですか?💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

35wで重たい腰上げて準備しました😌

  • ゆー

    ゆー

    なるほど⑅◡̈*
    35wでも割と動けますか?💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    疲れますが…動けます🤣
    今ちょうど2人目35w目前ですが、
    なんだかんだと、荷造りしてる所です🥹

    • 1月28日
  • ゆー

    ゆー

    動けるんですね😳
    休みながらって感じですね⑅◡̈*

    もう少しで赤ちゃんに会えますね❤️
    無理しないようにしてくださいね😊

    コメントありがとうございました♪

    • 1月28日
ママリ

私も性別わかってから緩く、ガッツリは30週過ぎてからって感じでした!

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😊
    性別わかってた方が、ベビー用品なんかは準備しやすいですもんね♪

    • 1月28日
mamari

9ヶ月あたりでやっと揃え出しました😅
楽しみで見てはいたのですが買わないとな〜でどんどん時間が過ぎていきました笑

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😊
    私も楽しみでいろいろ見てますが…mamariさんと同じパターンになりそうです(笑)

    • 1月28日
  • mamari

    mamari


    みてると楽しいですよね🎶
    でもお腹がおっきくなってから歩き回ってお店で買ったりするのが大変だったので悪阻が落ち着いて安定期すぎたくらいがちょうどいいとおもいます🫶🏻

    • 1月29日
  • ゆー

    ゆー

    楽しいです☺️
    優柔不断なので、かなり迷いますが…笑

    やっぱりそうですよね😊
    安定期過ぎたら行動開始するようにします!
    ありがとうございました♪

    • 1月29日
ママちゃん

今日体調良かったので下の子のお下がり押し入れから引っ張り出しました!
お腹が大きくなると不可能なことは今のうちにやっておきます!
本格的な準備はギリギリです😓

  • ゆー

    ゆー

    できる時に早めに準備する方がいいんですね😊

    気づけば月日が経ってるって感じですか?笑

    • 1月28日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    やろうやろうって思ってやらないタイプです笑

    • 1月28日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね(笑)
    私も同じタイプなので、早めに準備始めるようにします(笑)
    コメントありがとうございました😊

    • 1月29日