※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がADHDで服薬を止めた後、学校の先生が服薬を勧めることに困惑しています。服薬をやめても症状が落ち着いていると感じているため、学校の先生に理解してもらえないか心配です。服薬しないことが迷惑になるのか気になります。

娘がADHDです。病院の先生ではなく、学校の先生に服薬を勧められます。

不注意優勢型で、忘れ物がひどかったり、宿題に集中ができず時間がかかったりが続き、コンサータを飲んでいました。
娘には薬が合っていたのか服薬すると症状がすごく落ち着き、半年ほどたった今、病院の先生の指示で服薬をストップしました。(服薬しなかった冬休みも落ち着いて過ごせていたり、最近は忘れ物もなく宿題も集中できていたなどの理由)
服薬を止めても症状は落ち着いているように感じ、1週間くらいしてから学校の先生にも様子を聞いてみました。
すると
・算数で新しい単元に入ってから、少し正解率が下がった気がする
・先日先生がちょっとした事を注意した際(カバンの紐がきちんと吊れていなかった)に言い訳をした
「という感じなんですよねー💦」「なんで服薬をストップする事になったんですか!?」などと言われ…
病院の先生の指示で、と流れを伝えたんですけど
「はぁーそうですかー。」「様子見るだけですよね?」「また服薬しますよね?」と言われました。
とても服薬してほしそうだったので、
「授業に集中できていませんか?」「忘れ物していますか?」「友達とトラブル起こしていますか?」などなど聞いてみましたが、それは一切ないとのこと。

忘れ物や集中できない事に本人が困っていて、それで服薬をしていたので、そこがクリアできているのなら服薬を辞めさせてあげたいと親としては思っていたので、学校の先生にそこまで言われてショックでした。

病院の先生にもその事を伝えましたが
「新しい単元入ったら難しいよねー」
「薬飲んだだけで何でも完璧になるわけじゃないよ。成長して、薬なしでも困りごとが減ってきて、よく頑張ってるよ。」
と言われ、もう少し服薬ストップで様子を見ましょうとのことでした。

学校の先生には
「次の病院はいつですか?また服薬どうなったか分かり次第教えてください」
と言われているので連絡するのですが、また「飲まないんですか!?」みたいな反応をされるのかな…と思うと胸が痛みます。

毎日薬を飲ませたい親なんていないと思うし、病院の先生からストップしてみよう!と言われたので、学校の先生にも理解してもらいないなーと思うのですが、ADHDで服薬しないって、やっぱり迷惑なんですかね💧

コメント

はじめてのママリ

とにかく失礼で未熟な先生だなという印象です。
薬飲んで成績あがるとでも思ってるんでしょうか?

病院の先生と相談して薬飲まずに過ごしていこうということと、薬飲んだから成績上がるわけじゃないということ、あなたに薬すすめられる筋合いはないこと、とりあえず言ったほうがいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベテランの先生なんですけどねー💦

    そうなんです!
    薬飲んで成績上がるわけじゃないし(集中力が出て結果上がるかもしれませんが…)、なんなら病院の先生が飲まなくても大丈夫かもねと言ってくれた事を、喜んでくれるかもとまで思っていました😂
    私としては、成績上げて欲しいとか、いい子になって欲しいとか、そんなのではなかったんです。
    集中できずにイライラする姿や、忘れ物が続いて落ち込む姿を見て、なんとかしてあげたいなーと思っての服薬決定だったので、そこをクリアして本人が明るく過ごしてくれたらそれで良かったのですが…

    娘を全否定されたようで、すごく悲しかったです😢

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

先生の話だけだと薬飲む必要ないと思います
うちの子もADHD、ASDがありコンサータ服薬してます
病院の先生が飲まなくていいって言ってるのに話が分からない人だと思いました
そんな先生だと娘さんが自己肯定感下がって塞いでしまわないかそちらの方が心配ですね💦
周りの理解が大事なのに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンサータ服薬されているんですね😌
    先生と話するまでは
    「娘も頑張ってるもんなー」「すごく成長したなー」と思えていたのに、言い訳をして〜の話を聞いてから、それがすごく気になってしまい💦
    娘がちょっと言い訳すると(それまでは言い訳とも感じなかった事も)「言い訳しないで!」と言ってしまう私がいて💦
    怒られるから余計言い訳するようになる危険もあるのに、学校で言い訳ばかりすると、また先生に「服薬はー」と言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまいます😭
    せっかく親子関係も良くなっていたので、先生に言われたことを気にせず、娘と向き合いたいと思っています💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

ちょっと前の投稿ですが、先生と話し合ったのですか?
ひどい先生もいるもんだ、教育委員会とかにクレームつけたいくらいです。