しましま
1歳過ぎてちょっと一緒に遊べるようになって、少し楽になる時間もできたかも?と思います。
でも、ほとんど変わらないですね😭
でも、やっぱり下が3歳になって言葉が通じるようになってから位が、楽になった!
と感じました。
我が家も2人とも年少からだったので、2人自宅保育なかなか大変でした。
イヤイヤ期早いと本当に大変ですね😭😭
みさ
うちは保育園なんですが最近少し楽になったかなって感じですかね!
はじめてのママリ🔰
保育園入ったら
楽です。
保育園様々です。ほんと…
しましま
1歳過ぎてちょっと一緒に遊べるようになって、少し楽になる時間もできたかも?と思います。
でも、ほとんど変わらないですね😭
でも、やっぱり下が3歳になって言葉が通じるようになってから位が、楽になった!
と感じました。
我が家も2人とも年少からだったので、2人自宅保育なかなか大変でした。
イヤイヤ期早いと本当に大変ですね😭😭
みさ
うちは保育園なんですが最近少し楽になったかなって感じですかね!
はじめてのママリ🔰
保育園入ったら
楽です。
保育園様々です。ほんと…
「保育」に関する質問
一人っ子で幼稚園まで自宅保育の方いますか? 支援センターとか行くべきなんでしょうけど、 他のママとの交流が苦手すぎるのと、 変な菌貰いたくなくて親が行きたくありません😂 平日は家の周りをお散歩、休日は公園とか…
【相模原市中央区の幼稚園、プレ幼稚園について】 もうすぐ2歳になる子供を自宅保育中です。 年少から幼稚園に入園する予定ですが、プレは行っておかないと、どこも入園が厳しいのでしょうか? もし行くとしたら、いつ頃…
自宅保育でやっておけば良かった、やってて良かったことがあれば教えてくださいませんか🙇♀ 一卵性双子の女の子です。3歳の幼稚園入園まで自宅保育の予定です。 台所育児は頑張ろうかなと思っていますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント