※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

検診の影響で昼寝が遅れ、夜寝ないか心配です。どうしたら良いでしょうか。

検診がありお昼寝が遅れて、16時ごろから寝ています。
30分で起こしてリビングに来ましたがなにをしても寝てしまいます。現在17時45分です。

こんな日はやはり夜寝ないですよね??
今夜が恐ろしいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子、昼寝遅すぎたから夜寝ないかもと思ってたら夜は夜で寝てくれることが多かったです😴
たまに起きたりもあったけどこっちが見守ってたらそのままコテっと寝てしまうこともありました

ちなみにうちの息子も17時から寝ていて今晩御飯も食べずに寝ています(笑)18時頃に一旦起こすつもりでいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか??息子もそうだったら嬉しいんですが😭
    疲れさせるためにおきたらご飯食べて銭湯でも行こうかなぁなんて思いながらもめんどくさい気もしてきて😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに覚醒してしまう時もありましたが😓朝と夜の区別ついてたら夜は夜で眠くて早く寝かせてってなることが多いです!
    銭湯いいですね♨️ただ面倒くさくなるのは分かります笑笑

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局銭湯に行って、無事10時前に寝ました🤣
    ありがとうございました!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!!いえいえ☺️

    • 1月28日