
コメント

はじめてのママリ🔰
4月だと遅いかと。
書類選考に1、2週間、2月中旬に1次面接、2月下旬最終面接が最短なので、書類通過しない企業がある可能性を考えると、数を多く応募するには今からかもしれないです。
一ヶ月後に同じ求人出るわけではないので。
早くという企業なら、4月の4週目から、とか入社時期は多少緩和もできたらいいかなと思います。
またフルリモート求人の中でも、フレックスありを選べば、バス停時間に中抜けすればいいかなと思います。
実態として中抜けしやすいかは会社によりけりですが。

はじめてのママリ🔰
もう決まっていたらすみません。
フルリモートや事務の経験はありますか?
リモートは倍率凄く高いので、事務の経験ありの私見つかるまで1年半かかりました。(フルリモートです)
普通の仕事でも、2時面接や締め日の関係で再来月とかもあるので、今からもう探し出さないと間に合わないです💦
-
りんご
今は業務委託のような形でフルリモートでWEBライターをしています。
一般事務の経験ありですが、フルリモート求人は採用業務や労務、経理が多いので未経験のものばかりで焦ってます💦
コールセンターやカスタマーサポートも視野に入れて探そうと思っていますが、厳しいですかね😭
IT事務の求人が多いのですが難しそうです、、
女の転職やdudaで探してます💦- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
コールセンターなどはお子さんがいる状況ならなお厳しいと思います💦
泣き声向こうに聞こえなくしないといけないですし、泣いててあやしてる途中で電話なっても絶対出ないといけないですし💦- 2月3日
-
りんご
子供は4月に入園し、17時か18時まで預かり保育も利用して働くつもりです✨
子供見ながらの仕事は絶対無理ですよね💦- 2月3日
りんご
詳しく教えていただきありがとうございます。
フレックスという言葉を初めて聞いたのですが、中抜けできるのですね✨
ますますフルリモートがいいなと思ってきました!
気になる求人に応募してみます✨