![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
納豆巻きやうどんとかですかね🤔
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
それでいいと思います!😊うちもそんな感じでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまごがいけるならたまご、
茶碗蒸し、うどん(お水で薄めて)、納豆巻き、きゅうり巻き
あとはポテトなどたべてました🤣
![長ネギマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長ネギマン
卵アレルギーなければ茶碗蒸しや、にぎりならハンバーグ、卵などですかねぇ🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うどんかたまご食べさせてました!
一歳1ヶ月なら納豆巻きの時の海苔は気をつけた方が良いかもしれません🙆
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
納豆、卵、うどん、茶碗蒸し、フライドポテト、生以外なら食べさせてました!
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
長距離だと離乳食を持って行かないとなると食べられるものがない場合、とても困る事態になることがありますよ。遠出するときの離乳食はレトルトを持っていけばいいと思います。ちなみに、柄が長いスプーンを持参していくと、容器もいらずにレトルトのまま底まで届くのであげられますよ😁お試しあれ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
たまご
うどん
納豆巻き
茶碗蒸し
コーン
ポテト
くらいですかね!
コメント