
正社員のワーママとして復職を控え、同期の出世に焦りを感じています。家族との時間も大切にしたいが、どう気持ちを整理すれば良いか相談したいです。
正社員のワーママさん、出世欲?や焦りをどのように落ち着かせましたか?😭
子供の保育園入園が決まり3月から復帰予定です。
久々にPCを開いて辞令を見たら、同期がかなり出世をしていました。
自分が産休育休の間に、こんなに差をつけられてしまったのか、自分も出世しなきゃと焦ってしまいました。
でも子供や家族との時間も大事にしたいし、来年にはもう1人欲しいなと考えていて、無理して働くのは得策でない事も分かっています。
(そもそも子持ちが出世しやすい会社ではないですが…)
今まで『復職したら正社員フルタイムだけどぼちぼち働くぞ〜!』くらいだったのに、急に焦燥感に駆られています😞
同じような気持ちになった事がある方、どのように気持ちに折り合いをつけられたか教えて下さい💦
- ねこ
コメント

はじめてのママリ🔰
長女のときは同じ気持ちになりました!
時短勤務で復帰した時には同期は自分より年収+150万くらいでした。復帰後も昇格は時短勤務なので後回しですし、なんなら後輩にも抜かれていきます😂😂
でも2人目欲しかったのと、今は最後50代くらいに年収が追いつけばいいやという気持ちでいます。
年収では抜かれていますが育児は今しかできないし、子どもをおざなりにしてまで年収増やす必要はないと思いました。
長い目で見て追いつけばいいと思えば気楽になれるかもしれません☺

ママリ
『今このタイミングじゃなかったら、この子じゃなかったんだ。この子が産めたのは、このタイミングじゃなきゃダメだった。出世を優先してあと1年妊娠が遅かったら、1ヶ月でもズレてたら、この子はこの世に産まれてない。だから、私の選択に、何の間違いも無い。私の選択を、この子が全部正解にしてくれた。産まれてきてくれてありがとう。』
…子供の顔を見てそう思うと、仕事の悩みとか、全部吹き飛びます☺️
アクセルを踏むタイミングって人それぞれだと思います。踏み込む気持ちだけ忘れないようにしていれば、今は良いと思います😊
-
ねこ
コメントありがとうございます!
そうですね!
過去に戻ったとしてもこの子に出会えないなら、出世捨てて今と同じ未来を絶対選びます!
『私の選択に何の間違いもない、この子が全部正解にしてくれた』というお言葉に涙が出ました🥹
本当にその通りですね!
アクセルを踏み込む気持ちは忘れずに、子育てが落ち着くタイミングを待とうと思います!
心が軽くなりました!
本当にありがとうございます😭- 1月28日
-
ママリ
わざわざグッドアンサーありがとうございます😭✨
どこかで一歩でも間違えてたら我が子が産まれてなかったかも…と思うと、自分の人生、ファインプレーの連続で大優勝だと思うんですよね(笑)そう思うと自己肯定感めっちゃ上がります😊子供ってほんとに偉大な存在ですよねー💕
『アクセルは40代からでもいつでも踏めますから!』って復職セミナー受けた時の講師の先生が言ってました😄お互い頑張りましょう😄- 1月31日

豆腐メンタル
子育てしてるので、諦めました。イライラしますけど、会社にも行ってないフルタイムで働いても子供がいると熱出てお迎えとかかなりありますし、仕方ないと思えます。😭
-
ねこ
コメントありがとうございます!
そうですよね、急なお休みとか考えたら仕方ないですよね😭- 1月28日

はる🔰
同期は子育てしてないんですか?してなければ、そのうち追いつくかと💦
うちの職場は産後は時短の人が多いので、正社員フルタイムにしたらけっこう重宝されてます。それで折り合いつけられてます。
-
ねこ
コメントありがとうございます!
同期は独身です。
そのうち追いつきますかね?💦
重宝されるの良いですね!
うちの会社はそもそも独身者が多く、子持ちママが少ない会社です😭
異動も出来ない身なので、重宝もされないだろうなと🌀- 1月28日
-
はる🔰
同期独身なら、同期も結婚出産したら追いつくのではないでしょうか。
同期からしたら、出世より結婚出産の方が羨ましいかもしれないですよ☺️- 1月28日
-
ねこ
そうですね!
結婚出産した今が幸せなので、いつか追い付くと思って頑張ります😊
ありがとうございます!- 1月28日
ねこ
ありがたいお言葉ありがとうございます😭
そうですよね、育児は今しかできないですし、長い目で見て追いつけば良いですよね!🥺
子どもをおざなりにしてまでって本当にその通りだなって凄く心に刺さりました!
ありがとうございます😭