![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クラミジア感染歴がある場合、自然妊娠は難しいのでしょうか。旦那との感染を繰り返し、治療を行い妊活を休止しています。卵管癒着があると妊娠しづらいと聞きましたが、排卵は正常です。この場合、卵管癒着はないのでしょうか。
クラミジアに感染したことがあると自然妊娠は厳しいのでしょうか?
旦那とピンポン感染を繰り返してしまい、この1年で3回感染してしまいました。
しっかり治療しようと話し合って同時に通院、今月は妊活もお休みして一度も性行為どころかキスすらしていません。
これで完治してピンポン感染は完全に防げると思っております。
今までのクラミジアも一度も放置はしておらず、すぐに病院へ行き薬を飲んでいます。
調べたら後遺症で卵管癒着している場合は、妊娠しづらいと出てきました。
毎月排卵検査薬をしていますが、しっかり排卵はしていて28日周期でぴったり生理も来ます。
その場合卵管癒着はしていないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
1人目のときにクラミジア旦那から貰いましたが妊娠してますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不妊治療するにあたって検査したら、10年くらい前から感染してた事が分かりました🥲その影響かどうかは分りませんが、卵管造影検査したら左卵管が閉塞してました!それ以外の問題は見つかっておらず、生理周期28日、排卵も毎月しています!タイミング法1年ほど継続中です…🥹お互い頑張りましょうね!🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり卵管造影検査しないとわからないんですね、、😭
私も自己流ですが一年ほど妊活中です。お互い頑張りましょう〜🥹🥹🫶- 1月28日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
クラミジアって1度なると一生残るっていうくらいの病気です💦
薬で完治しても癒着があって
結果不妊になる事があります。
私は昔1度かかり
結婚して治療して子宮外妊娠して手術して結局原因がそれでした。
検査だけでは分からないこともあります💦
-
はじめてのママリ🔰
ええ😭そうなんですね…💦
クラミジア恐るべし、、
私も現在クラミジアが原因だとは思っているのですが1年以上2人目不妊です…。- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵管の癒着と排卵ができるかは関係ありません。
排卵して受精し、卵管を通ってその先で着床するので、卵管が癒着していると不妊、着床障害として症状が出ます。
卵管造影してみないとわかりませんが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
きちんと排卵されていれば癒着していないんだと勝手に勘違いしておりました🥹
今まで一度も卵管造影検査したことないので一度やってみた方が良さそうですね…。教えていただきありがとうございます。- 1月28日
はじめてのママリ🔰
希望の持てるコメントありがとうございます🥹🥹❤️