
コメント

ティス
特に痛がっていないなら様子見で良いと思います。
うちの子も以前はよくなっていました。
園でなって呼び出しされて、私が治したらケロリみたいな事もありました。
一度なるとなりやすくなるみたいなので、園や学校に行ってるようであれば、こういう事があったので、またなるかもと伝えておくと良いと思います。
ティス
特に痛がっていないなら様子見で良いと思います。
うちの子も以前はよくなっていました。
園でなって呼び出しされて、私が治したらケロリみたいな事もありました。
一度なるとなりやすくなるみたいなので、園や学校に行ってるようであれば、こういう事があったので、またなるかもと伝えておくと良いと思います。
「泣く」に関する質問
すっごい泣き虫なんですが、3歳半頃ってこういうものですか? 最近はずっと「泣いてるだけじゃ伝わらないよ」「泣いててもどうにもならないでしょ、泣きながらでいいから行動しな」「一回泣くの落ち着こう」って四六時中…
もうすぐ3歳、こだわり?感覚過敏?ついて。もともとイヤイヤがあった上の子ですが、最近さらにイヤイヤが酷くなりました💦そこで、最近気になることが出てきました。服装についてです。例えば、寒いので長袖を着せると、…
生後4ヶ月の赤ちゃんと夫の3人で暮らしています。 お昼寝しない、泣き止まない、そんな時にイライラしてしまう自分がいます。母親失格でしょうか。 最近は抱っこでしか寝なくて、ベッドに下ろすと10分で起きて覚醒、眠い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
治ってから全然痛がったりしないので様子見してみます💡
やっぱり一回なるとなりやすくなるんですね🌀明日園にも伝えます!ありがとうございました😊