※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
ココロ・悩み

長女が最近、次女に対して攻撃的になり、優しくない態度を見せるようになりました。注意しても改善せず、親の行動を真似しているのか悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

長女が最近すぐ怒ったり今までなかったのに
次女を振り回したり押したりするようになって
きました😓長女は優しいほうでそんなことした
こと見たことなかったんですが、最近はケンカ
するとすぐ怒鳴ったりつかんだりします。

対処法はありますか??


私自身もケンカとかしてて3回は優しく注意
する!怒らない!と心の中で決めています笑
それを過ぎても言うこと聞いてくれないとき
大きな声をだします。

怒鳴ったりするのは
それの真似をするようになったのかな、、?
とか考えたり。


次女と人形遊びしててもずっと
それはだめ、こうしなさい、こうじゃなきゃ
遊ばない、入れてあげないみたいないじわる
ばかり言ってて自由に人形遊びしてる次女を
抑制しまくっててこちらが聞いてて苦しく
なります。

それも私たちがそういうふうに注意しちゃってて
真似してるのかな、、とか

もうどうしたらいいのでしょうか😂😂??
この年には通る道なのでしょうか?
それとも反抗期??😂😂

自分が悪いんだろうな、、と思って病んでます!!
誰か対応策、こうしたらいいよ!とかあったら
教えてください😭👏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは男の子兄弟ですが、
あるあるですよ〜😭

ある程度は放置してますが、
さすがに…と思った時は連れ出して
2人の空間で話をします。
怒らず叱らず、
なぜこうしようと思ったの?とか
否定するわけでもなく話を聞きます。

私も忙しくて余裕がある時しか
してあげれないことですが🤣💦💦
子供にも意外と言い分があったりするんですよね…